築32年のマンションをご購入されたO様は、まだ幼いお子様たちの成長や、ご家族のライフスタイルに合った間取りにリフォームして住み替えをされました。キッチンは広々とした対面式に。隣接する洋室を取り込むことで、広いLDKが誕生。和室の引き戸を開放すれば、約20畳にもなる大空間が広がります。ダイニングの横にはお子様の学習机も設置。インナーテラスからのやさしい光が入り、家族が自然と集まる開放的で明るい空間になりました。
「おもちゃや学校用品など、子どもがいるとどうしても物が多くなる。でも部屋はごちゃごちゃさせたくない」というお母様のご要望から、LDKや子供部屋、書斎など各部屋に納戸やクローゼットを設置。収納によりすっきりした住空間を実現させるとともに、お子様が将来ご自分の部屋を持たれるときにも備えられます。活発なお子様たちものびのび過ごせる空間で、家族の笑顔があふれます。
古い間取りのマンションを子どもたちとゆったり過ごせる空間にしたいと思いました。和室まで一体化できる広いリビングは、子どもたちの格好の遊び場です。ダイニングの隅につくってもらった学習スペースも大活躍。上の子のお気に入りの場所で、宿題をするときはいつもここです。
和室は引き戸を開ければリビングとして、来客時などは閉めて使うこともできます。光が入らなかったキッチンは壁を取り払い明るく。ダイニングにお子様の学習机を設置し、家族が集まる空間に仕上げました。将来お子様がご自分の部屋を持つときに備え、書斎にも収納を設けました。
・施工期間/60日
・建物/マンション
・工事面積/95㎡
・家族構成/3人(お母様、お子様2人)
・築年数/32年