お困りごとでさがす、リフォーム事例


リフォーム事例
-
(17)
-
(40)
-
(11)
-
(55)
-
(15)
-
(5)
-
(27)
-
(6)
-
(65)
-
(36)
-
愛知県子供が巣立ち夫婦だけになったのを機に、自分たち好みにLDKをリフォーム。
形の面白さと木目の美しさから「これしかない」と即決したトチの無垢板は、キッチンの前面に切り欠き固定してカウンターに。アイアンの脚を特注し、シャープに印象づけました。珈琲を淹れるのがご主人の趣味なのもあり、カフェ風にしたいというご希望通りになりました。
家事動線に便利なⅡ型アイランドのキッチンはシンク横のスペースが広く、2人で並んでもゆったり。収納を増やしたいという要望にも応え、フロアユニットへすべての食器が収まるように計画し、お掃除もラクなオープン棚を設けました。
天井やドアのお気に入りの内装は残し、新設部分に落ち着いた色を選んで融合。思い出を残したまま、収納も多く、効率的なスペースや機能にこだわった、あたたかい理想のお家カフェができあがりました。施工店: リファイン緑丘 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン緑丘)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング -
愛知県2人目のお子さんの誕生で家族が増えることや、将来のこと、子育てのことを考えると親の近くに住む方が安心ということもあり、今は使われていない築36年の実家の母屋の横にあった離れの建て替えを決められました。
天然木をたっぷり使い、大きな吹き抜け天井を取り入た、子育てを楽しむゆったりとした空間設計。玄関脇に機能的で広々とした土間収納を設け、2階のプライベートルームは子どもたちの成長に合わせて間取りが変えられるなど、きめ細やかなこだわりや新しい工夫が随所に感じられます。また、母屋と調和してなじむ白色の外壁やたて樋もこだわりで、とても気に入っているといいます。施工店: リファイン緑丘 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン緑丘)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、外装・屋根 -
景観地域にあるN様邸。まちづくり協定にそって、外観は木地をいかした格子戸と黒漆喰の壁で街並みとの調和を図りました。和室が多く収納が少ないという悩みを解消するため、構造壁を増設し間取りを変更。約10畳の和室以外は収納のある洋室にし、ウォークインクローゼットも新たに設置して収納不足を解消。重厚感ある古民家の魅力を継承しつつ、近代的な空間の融合で、使いやすい住まいとなりました。施工店: 内藤建設株式会社(旧:リファイン各務原)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、玄関・廊下、外装・屋根 -
結婚された息子さんのために改修することとなった、K様所有の古い家。「間取りも使い勝手も悪く寒い。あたたかく快適な若夫婦のための家を」とのリクエストに応え、床暖房と高性能断熱材を用いてあたたかさをアップしました。音楽家である若奥様のために防音性能の高いピアノ室を新設。各部屋には収納も設けて、ストレスのない快適な新生活をサポートします。施工店: 宏州建設株式会社(旧:リファイン金沢駅西)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室、玄関・廊下、外装・屋根 -
数年後には定年を迎えるI様。キッチンやバスルームなど、水まわり設備の傷みが気になり、築28年経つわが家のリフォームを計画。せっかく手を入れるなら、定年後も夫婦で快適に過ごせる住まいにしたいと、LDK全体をリフォームすることにしました。和室を洋室に変更して、ワンルームのような開放感を実現。大容量の収納とスリット格子で、ご夫婦が望むすっきり片付くLDKになりました。施工店: 三王建設興産株式会社(旧:リファイン西野)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室 -
新築で家を建ててから20年。これからの夫婦ふたりの暮らしを見据え、安全で快適な住まいにしたいと考えたM様。明るく、風通しのよいLDKを実現するべく、リビングに新たに窓を設け、暗かった和室には、たてすべり出し窓を設置。扉を全開にすると、住まい全体に風が気持ちよく抜けていきます。奥様待望の床暖房も導入して冬の寒さも解消。明るくあたたかになったリビングは、ご夫婦のお気に入りの場所になっています。施工店: リファイン京田辺 アルス株式会社(旧:リファイン京田辺)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、和室 -
息子さんご家族との同居を機に、リフォームを決めたG様。お孫さんが走り回っても大丈夫なように、リビングとダイニングの間仕切り壁を取り払い、安全で広々としたLDKを実現しました。リビングにはシステム収納を設置。キッチンにも家電収納やカップボードを備えて、キッチンまわりをすっきり。ほぼ全面に床暖房を設置して、冬場でもポカポカです。お孫さんが遊ぶ姿を、調理しながら安心して見ていられるようになりました。施工店: 株式会社ジール(旧:リファイン安佐)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング -
長野県20年以上経ったキッチンは設備も古くなり、調理道具などの収納にも困っていました。壁付けのキッチンに立つ奥様は常にリビングに背を向けている状態で、孤立感や団らんスペースの手狭さが悩みでした。そこでL型のキッチンの向きを反対にし、収納や家事動線を改善。テーブルの向きも変更し、家族とのコミュニケーションが取りやすくなりました。よく遊びにくるお嫁さんと「並んでキッチンに立つ機会が増えた」と喜ぶ奥様です。施工店: リファインすわ 株式会社サスナカ(旧:リファインすわ)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング -
京都府孤独だった料理の時間が、家族とのコミュニケーションの時間に変わりました」と笑顔を見せる奥様。増築により広くなったダイニングキッチンは、開放的なオープンスタイル。機能的な動線で使い心地もアップし、ダイニングにいる家族と会話を楽しみながら料理ができるようになりました。天井高を上げたことで光に包まれた気持ちのよい空間となり、天井と床に用いられた無垢材の自然な温もりが、この場所に集まる家族を癒してくれます。施工店: リファイン京田辺 アルス株式会社(旧:リファイン京田辺)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング -
独立した息子さんがお孫さんを連れて遊びに来るようになり、キッチンや食卓が手狭に感じていたY様。木目調の内装で暗い印象なのも気になっていました。そこで、キッチンを奥まった西側から明るい東側に移動し、開放的なI型キッチンに変更。ダイニングとリビングの間の壁は取り払い、開放的なLDKが実現しました。「居心地がよくなり、息子たちが来る回数も増えました」と喜ばれています。施工店: 株式会社ジール(旧:リファイン安佐)
工事部位:キッチン、ダイニング、洗面 -
自分好みで、使い勝手の良いキッチンにしたい。
収納スペースを増やし、かしこくキレイに片付けたい。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン -
ゆくゆくは娘達の家になる…その時に娘達が困らないように。と、使い勝手が悪くなった水廻りや手狭になったキッチンをリフォーム。隣に住む娘夫婦と孫2人を合わせた8人がゆったり食事できるダイニング、3世代で一緒に料理ができる広いキッチン、増えていく荷物をスッキリ片付けられる、たっぷりの収納。
また、キッチンにあった勝手口を独立させ、玄関収納コンポリアを新たに設置。飲料水などの備蓄品や愛犬の散歩用具も収納できるスペースを確保。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、ダイニング、浴室、トイレ、洗面、玄関・廊下 -
築30年平屋のK様邸。暗くごちゃごちゃしたDKを明るく快適にしたい、とご相談をいただきました。奥様ご希望の対面キッチンは、手元が隠せるように30cmほど立上りを付けました。吊戸を無くしても十分な収納を兼ね備えたキッチンは、溢れていた調理器具もしっかり収納できます。白を基調としたナチュラルでやさしい雰囲気のDKはご夫婦共に理想通りの空間になった!とご満足していただけました。施工店: シンセイ建設株式会社(旧:リファインおおぶ)
工事部位:キッチン、ダイニング -
全面リフォームです。バルアフリーを念頭に置いて、親子が安心して生活して頂ける様にご提案させて頂きました。施工店: リファイン池田 株式会社志賀(旧:リファイン池田)
工事部位:キッチン、浴室、トイレ、個室 -
キッチンとダイニングの間に大きな段差があるため使い勝手の悪いダイニングキッチンを広々とした空間にしたい。老朽化したキッチンを新しくし、容量の大きい収納が欲しい。断熱材の入っていない床からの寒さと木製建具のすきま風でとても寒いDKを暖かくしたい。施工店: 大和工業株式会社 大阪南支店(旧:リファイン三日市)
工事部位:キッチン、ダイニング、その他 -
役目を果たし終えようとしていた住まい。構造の柱や梁から建具一つにいたるまで、太い良材が惜しげもなく使われていました。 中にはもうお金では替えられないような銘木も見られ、それらはご家族にとってかけがえのない財産。住まいに手を入れ想いを込め、愛おしいほどに蘇りました。
玄関に収納を設け、その目隠しとして梁に見劣らないパーテーションを置き、来客を迎えます。施工店: 株式会社ナイスホーム(旧:リファイン安城)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下、外装・屋根 -
ご主人が還暦を迎えられるのを機に、築25年のお住まいをリフォームされたS様。
将来の暮らしを考えてバリアフリーに。
趣味の仲間が集う住まいが完成しました。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、リビング、浴室、トイレ、玄関・廊下 -
生涯健康を目指し、エコでより安全快適な住まいに設計。特に光環境に配慮。自然光や照明で生体リズムの調整を図り、免疫力低下防止を目指した仕掛けをつくった。断熱性を高め、節電効果を実現。扉を引戸にし開口部を広げ狭苦しさを解消。キッチンにパントリーを設け収納量を増やした。結露防止対策に内窓を設置しました。施工店: リファイン京田辺 アルス株式会社(旧:リファイン京田辺)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、和室 -
生涯健康を目指し、エコでより安全快適な住まいに設計。特に光環境に配慮。自然光や照明で生体リズムの調整を図り、免疫力低下防止を目指した仕掛けをつくった。床・壁・天井の断熱性を高め節電効果を実現。開口部を広げ狭苦しさを解消。出窓・掃出し窓を設け、光を取り入れた。施工店: リファイン京田辺 アルス株式会社(旧:リファイン京田辺)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング