お困りごとでさがす、リフォーム事例


リフォーム事例
-
(91)
-
(16)
-
(36)
-
(8)
-
(43)
-
(12)
-
(15)
-
(4)
-
(47)
-
(35)
- 1
-
建売住宅を購入したY様。住み始めて2年、収納が少なく、お子さんの成長に伴って、使い勝手の悪い和室を勉強スペースにしたいと考えました。そこで和室の引戸を、全面開放できる引込み戸に変更。リビングの一部としても、勉強部屋にもなる多目的なスペースとしても使えるようにしました。困っていた収納不足は、和室の押入れをクローゼットにし、階段下のスペースを活用することで収納力がアップ。間取も収納も使いやすくなりました。施工店: リファイン東大宮 有限会社大野屋建築設計(旧:リファイン東大宮)
工事部位:ダイニング、和室 -
本を読むのが大好きなご家族。本が片付かないので、たくさんある本を一か所にまとめて、図書スペースを作りたい。既存の収納も入れたいものが入らずに、使いにくく、入らない物は和室に置くしかなく、せっかくの和室が物置場になってしまう。また、お子様が小学生になるので、勉強するスペースを作りたい。リビングにあるパソコンなども同じところに集約したい。施工店: ヨネモクリフォーム 米田木材株式会社(旧:リファイン新湊)
工事部位:和室 -
社宅にずっとお住まいで、単身赴任からご主人が帰ってこられるのをきっかけに、持家探しを始めたところ、立地と敷地の広さが気に入って購入した物件は築34年の古家付でした。リフォームでどれだけ理想の住まいに近づけさせれるのかがポイントでした。 「ご要望」①広びろとしたLDK②ゆったり入れる浴室③女性3人の朝の身支度が並んでできる広い洗面台④玄関にはシューズクロークがほしい。⑤断熱性の高い暖かな家にしたい施工店: 井上定株式会社 楠葉中央店(旧:リファイン楠葉中央)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、和室、個室、玄関・廊下 -
築38年のお家の全面リフォーム。施工前に「家検」を実施、大きな不具合もなく安心して外装・内装・照明・設備を一新できました。冬の寒さ・夏の暑さに耐えられる断熱性にこだわりました。LDK全体に床暖房・窓を断熱窓に交換しました。お庭で草花を育てるのがご趣味の奥様と、この家でずっとお住まい出来るように、一階はバリアフリーにして安心の住まいになりました。施工店: 井上定株式会社 楠葉中央店(旧:リファイン楠葉中央)
工事部位:キッチン、浴室、トイレ、洗面、和室、玄関・廊下 -
奥様が長い間コレクションされていた雑貨が似合う住まいにプラン。
白を貴重にしていた住まいを木目に変えるほどのこだわりです。
将来の事を考え仏壇収納をクローゼットに組込み、気になっていた配線の収納もスッキリ。かわいいネコちゃんの入口も作りました。
老朽化した設備機器の取替えでは満足できなかったので、白を基調としたお住まいから、
サッシまで取り替えるほどのこだわりで全て木目にされました。素敵な雑貨が似合う住まいになりました。施工店: リファイン習志野 秋山木材産業株式会社(旧:リファイン習志野)
工事部位:キッチン、リビング、和室、その他
- 1