お困りごとでさがす、リフォーム事例


リフォーム事例
-
(80)
-
(91)
-
(19)
-
(33)
-
(49)
-
(20)
-
(12)
-
(14)
-
(38)
-
S様が物件探しで出会ったのが、築34年のオフィスビル。鉄筋コンクリート造の強固な構造であることに惹かれ、綿密な現場調査を経て住宅への転用を決断されました。
オフィスならではの柱がない広い空間を活かして、開放感のある広いリビングを実現。蛍光灯を外して天井をクロス張りにし、落ち着いた雰囲気の中にも現代的な感覚のある空間に。「小さな子供たちの気配をいつも身近に」という奥様のご要望から、キッチンは対面プランにして、リビングや和室まで見渡せるようにしました。
動かせない耐力壁という構造的制約のため、水回りの機能をコンパクトに集約。その上で採光や通風にも充分に配慮しています。施工店: 株式会社やえがし工務店
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、和室、個室、子供部屋、玄関・廊下、外構・エクステリア、その他 -
キッチンは部屋の東端、収納と勝手口は西端にあり、動線が分断されていたK様邸。
キッチン位置を変えて対面型にし、カップボードも設置して、家事効率を上げました。買った食材等も勝手口から直接運び入れることができます。IHクッキングヒーターを入れるのを機に、エコキュートも導入してオール電化に。光熱費も削減しました。
キッチン設備にふさがれ、小窓しか取れなかった東面は、大きな掃き出し窓に変更。朝日が当たり、風の通る開放的なダイニングになっています。使いづらかった部分を一つずつ丁寧に改善して、娘夫婦やお孫さんが訪ねて来られても、楽しく食卓を囲める空間になりました。施工店: リファイン山陽町 寺見建設株式会社(旧:リファイン山陽町)
工事部位:キッチン、ダイニング、外構・エクステリア、その他 -
「家具のようなスッキリしたキッチンに」というご要望を受けて、キッチンパネルには木目調のグロスターチークダーク柄を採用。鏡面仕上げの美しい輝きが石目調の白い床と相まって、訪れる人に重厚な存在感を与えています。キッチンを対面プランにすることで作業効率がアップし、コミュニケーションも取りやすくなりました。施工店: ヨネモクリフォーム 米田木材株式会社(旧:リファイン新湊)
工事部位:キッチン、ダイニング、外装・屋根、その他 -
もうすぐ定年。長年、田舎暮らしの夢を温められていたK様は、緑豊かな故郷の実家に戻ってスローライフを実践することに。80歳になるお父様が一人で暮らしているのも心配でした。
二間続きの和室をL DKに大改造。昔ながらの鴨居や梁、大黒柱など、家族の歴史を育んだ価値ある建具はそのまま活かし、古民家の風情を残しました。一方で壁・天井はホワイトでまとめ、床をフローリングにすることで、暗いイメージを払拭して明るい印象に。高齢のお父様のために、居室から水まわりまでのバリアフリー化も計画。段差のあるところには手すりを設置し、スロープを造ることで、移動のしにくさを軽減しています。施工店: 株式会社ナイスホーム(旧:リファイン安城)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、和室、個室、玄関・廊下、外装・屋根 -
リタイア後の夫婦二人の時間を大切にするためのリフォームは、LDK中心に考えたワンフロアーライフとしてご提案しました。施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、寝室