PanasonicリフォームClub
TOP TOPリフォーム事例検索お困りごとお困りごと(インテリアを変えたい)検索結果

お困りごとでさがす、リフォーム事例

インテリアを変えたい
ダイニング

リフォーム事例

検索結果 45件中 2140件目を表示
予算
新着順|新|
  • ご両親と二世帯同居をしているM様。生活リズムの違いを気にせず暮らせるよう、ガレージの一部をM様世帯用のダイニングキッチンにしました。扉柄や壁紙にこだわり、シンプルかつ高級感のある空間に。また、通りから視線が入らないよう高窓を採用。リフォームすることでM様もご両親もお互いに心地よい距離感で過ごせる住まいになりました。
    施工店: 松山建設株式会社(旧:リファイン勝山)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 築3年のお住まいを自分たち好みの内装で、より心地よい空間へ変えたいと、LDKの壁や天井を大幅にチェンジしました。特に、質感や風合いにこだわりご夫婦が自らペイントされたグレーの壁は、時間や天気で表情が変わり、印象的な空間を演出します。またカウンターテーブルを低くしたことで仕事用のデスクにも活用でき、LDKでの過ごし方にも変化が生まれました。
    施工店: リファイン相模原中央 株式会社美都住販(旧:リファイン相模原中央)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 見晴らしのよい上階の角部屋でありながらマンション特有の湿気や結露にお悩みだったS様ご夫婦。湿気で傷んだ壁紙を張り替えることがきっかけとなり、おふたりが大好きな木の香りを楽しみながら、長く愛着を持って住み続けるためのリフォームを実施されました。
    施工店: Moving Life平塚 アルベリアールホーム 株式会社中藤材木店(旧:リファイン平塚)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、洗面、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 設備の老朽化をきっかけに「シンプル&ミニマム」をテーマにリフォームされたT様ご夫婦。モダンでトーンを抑えたインテリアをセレクトしたLDKは、ラグジュアリーホテルのラウンジのよう。徹底した収納計画によって表に出る“モノ”を減らし、生活感をミニマムに。見せない工夫を詰め込んで、居心地のよい暮らしを実現しました。
    施工店: 株式会社ヤマガタヤ REFORM Garden
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • ご夫婦で理想の暮らしがしたいと中古マンションを購入されたS様。3LDKを1LDKにしリゾートホテルのスイートルームのようにリフォーム。
    テレビ側の壁はレッドシダー(米杉)の板を採用。その両脇には空間に広がりを生み出す鏡を貼り、さらに石積調の柱型を造作しました。そして、間接照明で木目の豊かな表情を際立たせ、フロートタイプのTVボードで浮遊感を演出。光と木・石の素材を効果的に取り入れ、無機質だったマンションに躍動感を吹き込み、ラグジュアリーな雰囲気に。
    やわらかな光と木のあたたかみ、石材の高級感がマリアージュした大人スタイルな空間で、夫婦ふたりのときも友人を招いたパーティのときも、心地よく過ごせそうです。
    施工店: 株式会社 林友
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • ご実家に移り住むことになったO様。そこで以前は牛の厩舎だった納屋をリフォーム。経年変化や使い続けることで生まれる美しさや味わいを感じられる住まいにしたいとのことで、新築ではなくリフォームを選ばれました。防湿フィルムや断熱材を入れたり、床組みを替えたり、住環境を整える工事を行い、家族の新居とすることに。
    LDKは採光や風通しを考え2階に配置。立派な梁があったため、これを活かして天井を高くし開放感を演出しました。インテリアスタイルを決める床材と同系色の塗料を梁や窓枠に施し、空間に統一感をもたらしました。
    またキッチンの収納は「見せる収納」をメインに。お施主様がセレクトした食器や生活雑貨などが空間を彩るインテリアになり、センスが光ります。住居でなかったものを、住居にする。それもリフォームの醍醐味です。
    施工店: 株式会社ジール(旧:リファイン安佐)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 色や素材感をはじめ、インテリアにこだわりをお持ちのご夫婦。ナチュラルテイストの落ち着いた空間での暮らしをご希望でした。
    ご紹介した中古住宅は、服飾デザイナーであるご主人のアトリエとランドリールームをつくれる広さが決め手に。お好みの空間写真を送っていただき、リノベーションの検討を進めました。インテリアでは、まず面積の広い床をオーク柄に決定。
    LDKの床は無垢、玄関に続く扉や玄関収納もオーク柄で統一され、温かみのある住まいになりました。設備の色柄を確認するためにお連れしたショウルームで、木目のネイビーオーク柄と真鍮(しんちゅう)色の取っ手に一目惚れされて、カップボードのほか、アトリエの扉にもネイビーオーク柄を選択。スタディコーナー横の壁は、職人が現場でカップボードの扉と色合わせをして塗装した渾身の作で、奥様のお気に入りポイントになりました。
    施工店: 株式会社アルフレッシュ(旧:リファイン津みなみ)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、個室、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 1階リビングの吹き抜けをなくして、2階の生活空間を広げたいと考えておられたご夫婦。2階のリビングで愛犬とくつろぎたいというご要望を受け、吹き抜けとトイレがあった場所に畳が丘を設置して4.5畳のリビングに。さらに、洋室とウォークインクローゼットを寝室と書斎に変えるという、思い切った間取り変更をご提案しました。
    リフォーム後は、1階のダイニングで食事を楽しまれ、2階の畳が丘で愛犬とのくつろぎタイムを楽しんでおられるそう。広すぎると落ち着かないとおっしゃるご主人にも心地よい広さで、生活の中心が2階のリビングになったと喜んでいただけました。畳の下のハッチ収納に加え、間口に合わせて引き出し収納を造作したので、収納力は十分。すっきり片付いた空間で、愛犬と寝転んだり、遊んだり。畳のリビングでの安らぎの時間を過ごされています。
    施工店: 矢野建設株式会社(旧:リファインみなと)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、寝室、個室、外構・エクステリア
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 子育てを終え、余裕ができた時間を楽しみたいと考えたY様。間取りはほとんど変えず、壁面タイルと間接照明を組み合わせたデザイン性の高いリビングと機能的なダイニングキッチンにリフォーム。ご夫婦でゆったりと人生の実りのひとときを満喫しています。
    施工店: 株式会社紀陽 大阪南店(旧:リファイン大美野)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • ◎キッチン・LDともに収納スペースが不足している。すっきりと片付けられる収納スペースが欲しい。
    ◎キッチンからLDへ向かう通路が狭い。垂れ壁がキッチンとLDを仕切ってしまい、圧迫感を感じてしまう。
    ◎長年使用しているため、流し台の劣化が気になる。
    施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
    工事部位:キッチン、リビング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 壁付のキッチンはカップボード部と位置を入れ替え対面式に。
    対面キッチンで気になる手元は造作壁+カウンターで目隠し。
    造作壁のリビング側には「リビング収納/キュビオス」を設置して収納力をUP!
    施工店: シンセイ建設株式会社(旧:リファインおおぶ)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • ご夫婦が1階フロアーだけで生活できるように設計。
    丸太梁が大空間のアクセントに良く効いています。

    2世帯にも備えた間取りで。
    施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下、外装・屋根
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 奥様のご要望を叶えるダイニングキッチンと、ご主人のご要望を叶える水廻りとリビング。
    お2人のご要望をうまく組み合わせてリフォームしました。

    使い勝手の悪かった別棟の水廻りを思い切って解体し、奥様の動線を考えたレイアウトに。
    施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
    工事部位:キッチン、ダイニング、トイレ、洗面
    リフォーム情報を詳しく見る
  • お子様たちの成長に伴い、ものが増え、手狭に感じるようになったキッチンやリビング。S様は「リフォームによってスッキリさせたい」とお考えでした。間仕切り壁や垂れ壁を取り除いてスッキリとしたLDKには、収納量たっぷりのキッチンを導入。対面カウンターは「作業スペースが広くて、お菓子作りにとっても便利」とお嬢様もうれしそうです。また、カウンター下の収納部分は入れるものがきっちり収まるように、オリジナル仕様でつくりました。スッキリして広くなったリビングやキッチンで、ご家族で過ごす時間を楽しまれる毎日です。
    施工店: リファイン瀬田 株式会社エルアイシー(旧:リファイン瀬田)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 「古民家が好き」とおっしゃるT様。勝手口の土間と納戸を撤去して、広々とした古民家風のダイニングキッチンを実現しました。キッチンに洗面室への出入口を設け、家事動線を改善。ダイニングは古民家好きの奥様のご趣味があふれる空間になりました。奥様が見つけてこられた古い建具や、古民家をイメージさせる梁、さらには昔懐かしい電灯で室内を演出。「コレクションしている陶器のカップを飾る棚もあり、毎日がワクワクします」と奥様はうれしそうに語ってくれました。
    施工店: リファインすわ 株式会社サスナカ(旧:リファインすわ)
    工事部位:キッチン、ダイニング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 南に瀬戸内海を望む中古戸建を購入し「モダン」をコンセプトにフルリフォームされたB様。和室と縁側を取り払ってLDK空間に組み込み、間接照明や調光機能など多様なライティングを施しました。内装は白で統一し、アクセントカラーには赤を使用。スタイリッシュに完成した開放的なリビングは眺めもよく、家族だけでなく、ご主人のバンド仲間のお友達にとっても憩いのスペースとなっています。「まるで新築のマンションみたい」に生まれ変わった家で、念願のひとり部屋を手に入れたお子様たちと共に、快適に過ごされる毎日です。
    施工店: リファイン山陽町 寺見建設株式会社(旧:リファイン山陽町)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 19年前にもダイニングキッチンを大きくリフォームされたI様邸。当時、採用した対面式のキッチンは、子育てにはぴったりだったものの、時の流れと共に少しずつ手狭に。そこで今回、長年の夢でもあった大空間のダイニングキッチンを実現するために、満を持してリフォームされました。今回のプランの中心となるのが、存在感のあるアイランドキッチン。「絶対にアイランドにするって決めてました」と奥様が言うとおり、大きさも機能も納得の出来映えです。I様の家では、家族で料理をすることが多く、大きなキッチンはみんなの夢でもありました。プロの料理人になられた息子さんも、ここで料理やお菓子を作ることが多いそうです。
    施工店: リファイン岡崎 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン矢作)
    工事部位:キッチン、ダイニング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • お子様の誕生をきっかけに、ご実家に戻ることにされたM様。2階の4人兄弟の個室を撤去し、LDKと寝室の大きく2つにゾーニング。さらに、北側を増築して1階と同位置に水廻りを配置。家事動線を短縮するとともに、両世帯が互いに気兼ねなく生活できるように配慮しました。「新しいものより古いもの、時間を経て素敵に変化していくものが好きですね」というお二人。好きな映画や雑誌を参考に、好みのテイストを共有しながら、丁寧に空間デザインや素材を決定していきました。リビングの天井は撤去して高い勾配天井とし、あらわしにした梁と金具にはアンティーク風の塗装を施しました。逆にダイニングは既存の天井高を活かしながら、唐松の天然木を張り、家族が落ち着いて団らんできる空間に。各部屋にはテーマカラーを設定し、ブルー・パープル・グリーンなどの北欧調のスモーキーな色が壁面を美しく飾っています。「好きなモノに囲まれて居心地がよく、家族をより近く感じられる住まいになりました」と話されています。
    施工店: 株式会社マルナカホーム リノベーション事業部
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、個室、子供部屋、玄関・廊下、外装・屋根、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • お祖母様が一人で住まわれていた離れを受け継ぐことになったK様一家。和室2室の壁を撤去してつくったLDKは、奥様が好きなアジアンテイストに。広いリビングに浮かんでいるような、真っ白なアイランド型キッチンが印象的な空間になりました。中庭に面した大きな掃き出し窓からは、光や風が入り、リビングをより一層居ごこちのよい空間にしています。バスルームとトイレも新設して、コンパクトながら生活に必要な機能をすべて完備しました。以前とはまた違う雰囲気になった離れで、新しい家族の歴史が始まっていきます。
    施工店: 株式会社しらかばハウジング(旧:リファインかりや)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、個室、玄関・廊下、外装・屋根、外構・エクステリア、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 気兼ねせず、夫婦二人の時間を快適に過ごしたいと考えられていたW様。ご主人の定年も間近に控えている中、子供が就職や結婚で一人ずつ家を出て、4LDKの半分の部屋が使われなくなりました。そこで、各所の個室をつなげて2LDKの広びろ空間にリフォーム。夫婦各々が趣味の時間を過ごせるプライベートゾーンと、夫婦で一緒に過ごす共有ゾーンの2つに分けてプランニングしました。
    奥様のプライベートゾーンはリビング周辺にまとめ、個室には収納たっぷりのウォークインクローゼットを設置。リビングの壁面収納と一体になるよう造作したパソコンコーナーは、趣味のDVD編集などに利用されています。また、ご主人のプライベートゾーンにも、パソコンを置けるデスクを備えつけた壁面収納を設置。休みの日はテレビで野球観戦をしたり横になったりして過ごされています。
    共有ゾーンのキッチンは、物であふれていたため収納スペースを倍増。3方向に出入口を設け、北側の引き戸を開けるとリビングからご主人の個室まで風が通り抜けます。キッチンに程近い納戸には大容量の食器棚も造作し、たくさんの食器もすっきり。夫婦ふたりの時間をゆったり過ごせる快適な空間になりました。
    施工店: リファイン新松戸 株式会社ソレイユ・リビング・テック(旧:リファイン新松戸)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、個室、玄関・廊下、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
検索結果 45件中 2140件目を表示
予算
新着順|新|
ページの先頭へ