リフォームに関する質問にお答えします
				
				Q7
減税や補助金について教えて
A7
					さまざまな制度があります。
							ポイントを押さえて、上手に活用しましょう。
						■減税
- ●住宅ローン減税
- 住宅ローンを使用して要件を満たすリフォームを行った場合、
 毎年の住宅ローン残高の1%が10年間、所得税から控除されます。
- ●リフォーム減税(バリアフリーリフォーム・省エネリフォーム・耐震リフォーム)
- 住宅性能が向上するなどのリフォームを行った場合に受けられます。
 ただし、要件を満たすリフォームを行った場合が対象。
 適用される工事内容の条件などを確認しましょう。
 
■補助金
省エネ設備などを設置すると、補助金が受けられる場合があります。
							国や自治体の制度も増えていますので、チェックしておきましょう。
- ●エネファーム導入補助金
- 家庭用燃料電池システム「エネファーム」を設置する際、
 補助金が国や地方自治体から支給される場合があります。
 お住まいの市区町村や団体のホームページなどでご確認ください。
- ●地方公共団体が行う支援制度
- 全国の地方公共団体では、耐震・環境に配慮した住まいづくりに
 対して、支援制度があります。地域ごとに支援制度内容が異なり
 ますので、お住まいの市区町村のホームページなどでご確認ください。
- 相談の時に
 予算は伝えないといけませんか?
- どのくらいの費用がかかるの?
- ローンを組むことはできる?
- 代金はいつ、
 どんなふうに支払うの?
- 見積もりは無料で
 つくってもらえる?
- 工事以外にかかる費用ってある?
- 減税や補助金について教えて
全国のショップを地図から探す
最初に表示する都道府県をお選びください。



 PanasonicリフォームClubについて
PanasonicリフォームClubについて 戸建てリフォームに
戸建てリフォームに マンションリフォームに
マンションリフォームに 工事について
工事について 費用について
費用について アフターサービスに
アフターサービスに



