床用コンセント
Before
コンセントが足りない!
食卓のホットプレート用に、
テーブル下にも欲しかった…
After
床用コンセントなら必要なときだけ取り出せ、
使わないときはスッキリ。
食卓でホットプレートや鍋料理を囲みたい季節。でも、遠くのコンセントから引っ張ってくることで、コードに足を引っ掛けたりしたことはありませんか。ダイニングテーブルやソファの近くなど、壁から距離のある場所の床にコンセントを設置しておくと、電気製品をストレスなく接続できます。使わない時はフラットに収納できるのが魅力。引っ張ったコードにつまずくこともありません。
ダイニングテーブル下にコンセントを設置すると、
お鍋やホットプレート料理に大活躍。


必要なときにだけ取り出せるため、ダイニングテーブルなどの下にあると便利です。
壁から離れた場所でも電源が取り出せる床用コンセント。
ダイニングでのお仕事やスマホの充電にも便利。


ダイニングテーブルやソファ近くの床に設置でき、ケーブルもスッキリ配線できます。
床用コンセントはプラグ収納型と、ポップアップ型の2種類。
カラーも豊富で、床材に合わせて自由に選べます。

収納型は、プラグを収納できるので、コンセント使用時も床面がスッキリ。

ポップアップ型は、必要な時だけ、ボタンひとつでコンセントが飛び出し、プラグの抜き差しが容易です。
コンセント回りのリフォームのヒントは他にも・・・
◎暮らしのヒント集
全国のショップを地図から探す
最初に表示する都道府県をお選びください。