分別ゴミ箱をカップボードなどの下に収納!
キッチンで悩むゴミ箱の位置。調理しながらその場で分別して捨てられると便利だけれど、じゃまになるのは困る。
カップボードやカウンター収納の下に収納、使う時に引き出せるゴミ箱はいかがですか。
Before
その場で仕分けできる
分別ゴミ箱は便利だけれど
場所取りだし
ニオイも気になりますね。
After
ダストボックスワゴンなら、分別ゴミもすっきり収納できます。
ふだんはカップボードやカウンター収納の下にすっきり納まったワゴン。引き出せば生ゴミボックスと分別ごみ用の袋が並べられ、その場で分別できます。元に戻せばじゃまになりません。

脱臭ユニットを付ければ、引き出した時のニオイも軽減されます。
水に含まれた微粒子イオン「ナノイー」と「脱臭フィルター」の働きでニオイを抑えます。

ゴミを分別しながらコンパクトに収納。
-
引き出した時の分別ゴミの
ニオイを抑えます。 -
収納時は、見た目もすっきり、じゃまになりません。
全国のショップを地図から探す
最初に表示する都道府県をお選びください。