広がりのあるLDKに、所有の山で採れる木を活用するための薪ストーブを設置した。

隣の板の間からもLDKのアクセントの薪ストーブが見える。

間仕切りを開けるとLDKと一体化する掘りごたつの部屋。
インテリアとしても魅力的な炎のある暮らし
実質的な暖房器具としてはもちろん、
揺れる炎の癒し効果でくつろぎ空間の主役としても魅力的な薪ストーブ。
別荘などに限らず、都会の暮らしでも取り入れられるケースが増えています。
薪ストーブの遠赤外線の輻射熱はとても暖かく、
家全体を暖めることができると言われますが、
そのためには間仕切りの少ない間取りにすることがポイントです。
吹き抜けや階段の位置の工夫で、1階の暖気が2階にもつながるようにするとよいでしょう。
隣の板の間からもLDKのアクセントの薪ストーブが見える。
間仕切りを開けるとLDKと一体化する掘りごたつの部屋。
減室し、薪ストーブが生きる広がりのあるLDKに。
広島県 S様邸
施工店:リファイン海田
浴室の外には坪庭的スペースを設け開放感を演出。
築100年の風合いを生かした格調高い玄関。
使い勝手や段差を解消するために
居間とキッチンをLDKに。
長野県 H様邸
施工店:リファインすわ
全国のショップを地図から探す
最初に表示する都道府県をお選びください。