| 建物種別 | マンション |
|---|---|
| 改修規模 | 改装・設備交換 |
| 築年数 | 築28年 |
| 工事面積 | 約16m2 |
| 施工期間 | 約10日 |
| 工事費 | 約340万円 |
| 地域 | 東京都 |
| 家族構成 | 夫婦 |
| テーマ | 団らんキッチン、明るい部屋、広々、その他 |
オープンキッチンからはリビング・ダイニングを見渡せるので、家族とコミュニケーションしながら、楽しく料理ができます。
IHコンロ・食器洗い機を採用し、袖壁部分を撤去したことによりキッチン幅を広くなり、安全で便利なキッチンになりました。
対面フラットキッチンでキッチン空間も広々空間になりました。
収納を増やしたことで部屋がすっきりしました。
LDK空間をキッチン収納(リビング側)と統一されたアクセント壁紙で、トータルコーディネート。
後付けの食器洗い機でせっかくの対面キッチンの特性を生かすことが出来ず、リビングダイニングの空間を狭く感じさせていました。吊戸棚なしのオープン型のキッチンを採用することで空間が一体化され、広々と感じられる空間を確保することが出来ました。またシステムキッチンのリビング側の扉カラーとリビングのアクセント壁紙を同じ色に統一することでキッチンとリビング空間がより一体感を感じることが出来、明るく、楽しく過ごせる空間になりました。


キッチンまわりの壁を撤去して、対面フラットにしたい。

オープンキッチンからはリビング・ダイニングを見渡せるので、家族とコミュニケーションしながら、楽しく料理ができます。
安全でキッチン作業がしやすくしたい

IHコンロ・食器洗い機を採用し、袖壁部分を撤去したことによりキッチン幅を広くなり、安全で便利なキッチンになりました。
後付けの食洗機で閉鎖的なキッチン。リビングは物があふれていました。

対面フラットキッチンでキッチン空間も広々空間になりました。

収納を増やしたことで部屋がすっきりしました。

LDK空間をキッチン収納(リビング側)と統一されたアクセント壁紙で、トータルコーディネート。