| 建物種別 | マンション |
|---|---|
| 改修規模 | 全面リフォーム |
| 築年数 | 築20年 |
| 施工期間 | 約50日 |
| 地域 | 千葉県 |
| 家族構成 | 2人 |
| テーマ | 自然素材、その他 |
空間の湿度を調節する効果を持っている国産の杉材を選ばれました。リビングは以前より明るくなりました。
キッチンは、Lクラスを採用。色は重厚感のある色を選びました。吊戸と壁を無くしたので、開放感があります。
フードはお掃除がラクになります。ビルトイン食器洗い乾燥機を選びました。カウンターが広々使えます。キッチンに立つと外の景色がよく見えて癒されます。
第一のご希望がマンション内全ての天井と床を無垢材にする事でした。広々リビングダイニングが一番無垢材を感じる空間になりました。隣室にあるウォークインクローゼットにも外の風を通したい思いから、リビング上部の窓をあえて空洞にしました。


共働きで部屋を占めている時間が長く、結露やカビに悩まれていました。

空間の湿度を調節する効果を持っている国産の杉材を選ばれました。リビングは以前より明るくなりました。
卓上の食器洗い乾燥機がカウンターを占領、吊戸とIHの前に壁があったことで圧迫感がありました。

キッチンは、Lクラスを採用。色は重厚感のある色を選びました。吊戸と壁を無くしたので、開放感があります。

フードはお掃除がラクになります。ビルトイン食器洗い乾燥機を選びました。カウンターが広々使えます。キッチンに立つと外の景色がよく見えて癒されます。
