リフォーム事例「施工店別:リファイン習志野 秋山木材産業株式会社(旧:リファイン習志野)」 の検索結果

-
キッチンとリビングダイニング、洗面所のリフォーム。
システムキッチンの老朽化に伴い、新しいシステムキッチンとカップボードを設置。合わせて独立型キッチンとダイニングの境壁を一部壊し、カップボードに合わせて木製のカウンターを取付ました。お子様とコミニュケーションのとれるダイニングに生まれ変わりました。
-
今、家をきれいにしておきたい。子供達もあと何年かすれば結婚をして、家を出るのかと思うと寂しい気持ちになり、リフォームを決意。ソファを置いて、家族でゆっくりテレビを見てくつろげるようなリビングにしたいと思いました。
-
奥様が長い間コレクションされていた雑貨が似合う住まいにプラン。
白を貴重にしていた住まいを木目に変えるほどのこだわりです。
将来の事を考え仏壇収納をクローゼットに組込み、気になっていた配線の収納もスッキリ。かわいいネコちゃんの入口も作りました。
老朽化した設備機器の取替えでは満足できなかったので、白を基調としたお住まいから、
サッシまで取り替えるほどのこだわりで全て木目にされました。素敵な雑貨が似合う住まいになりました。
-
中古の一戸建をフルリノベーションされたA様。築24年の建物は傷みが激しかったので「安心・快適・再生」をテーマに構造から見直し、間取りや内装を一新。水廻りには最新の設備機器を導入しました。それぞれ独立し、分断されていたキッチン、リビング、和室を対面式キッチンや畳コーナーのある大きな一つの空間に変更。明るい光の入る出窓を活かして奥様のフリースペースもつくりました。「暮らしのなかで、お互いの存在をいつも身近に感じられます」と夫婦で共有する時間を楽しまれています。
-
物が増えて手狭になった子供室を、より使いやすく勉強がはかどるようにとリフォームを計画されました。約4畳の部屋の壁面全体にシステムファニチャー「キュビオス」を設置し、本や小物の他にもパソコンやテレビ、オーディオ機器類もすっきり収納。勉強スペースも組み込んだ整然と落ち着いた空間にお嬢様も大満足。これなら勉強にしっかりと集中できそうです。
-
お一人住まいになったので、高齢になった時に1階で生活の全てが出来るようにしたい、快適に過ごせる
ようバリアフリー・床暖・オール電化等設備の充実がご希望でした。今回のリフォームで、『安心・安
全・快適』を実現できました。