| 建物種別 | 戸建て |
|---|---|
| 改修規模 | 改装・設備交換 |
| 築年数 | 築25年 |
| 総工事面積 | 約12.3m2 |
| 施工期間 | 約30日 |
| 総工事費 | 約459万円 |
| 地域 | 愛知県 |
| 家族構成 | 3人 |
| テーマ | バリアフリー |
入り口は間口の広い三枚引き戸で出入りもラクラク。
両手を使わず楽に全身を暖められる「Theシャワー」。
F様のお悩みの種は、高齢のお母様の浴室への動線でした。別棟にお住まいのお母様がF様宅の浴室を使うためには一度外を通らねばならず、冬場は体が冷えてしまいお困りだったそう。そこで住戸と住戸をつなぐ渡り廊下を新設。あらゆる動線上に手すりを設け、外に出ることなくお一人でも安心して移動可能に。冬場は冷え込む浴室も、浴室暖房や床暖房、保温浴槽のおかげでいつ入浴しても暖かく快適。安心してリラックスできるバリアフリーな使い心地になりました。


