
<用意するもの>
●すのこ 2枚
●木箱
●Uボルト
●アイボルト
●ブリキシート
●万能ハサミ
●木工ボンド
●電動ドリル
●キリ
●木ねじ
●釘抜き
●水性塗料(屋外用)
●耐水性スプレー
※水受け皿にはすのこの幅に合う木箱を利用します。サイズが合う木箱を入手できない場合は、別途つくってください。

①すのこ1枚をバラす
釘抜きを使って、すのこをバラします。

②バラしたすのこをつなげてボードにする
バラしたすのこの板をもう一枚のすのこにすき間なくくっつけてボンドで固定します。

③すのこボードに穴をあける
電動ドリルなどで、ボルト類を取り付けるための穴をあけます。端材をすのこボードの下に入れて作業をすると、ラクにできます。

※あらかじめ、傘を仮置きしてボルトの位置を決めておいてください。上段にはUボルトを3個、中段に折りたたみ傘用のUボルトを1個、下段にはアイボルトを3個取り付けます。

Uボルト

アイボルト

※木箱の取り付け位置も確認

④すのこボードを着色する
雨水にぬれても安心の屋外用水性塗料を塗ります。

⑤ボルト類を着色する
耐水性のスプレーで着色します。アイアンブラックをたっぷり重ね塗りします。


⑥ブリキシートをカットし、木箱にはめ込む
木箱のサイズにあわせて、万能ハサミでブリキシートをカットし、木箱底にはめ込みます。傘から雨水が垂れても水受け皿で受けとめられます。

⑦木箱をすのこボードに固定する
キリで下穴をあけてから、木ねじでねじ留めします。


⑧ボルト類をすのこボードに取り付ける
Uボルトを上段に3個、中段に1個、アイボルトを下段に3個、それぞれ裏側からナットで締めて正面に取り付けます。

⑨完成
アンティーク調のスリムな傘立ての出来上がりです。
