カバードポーチのあるアメリカンスタイルの雰囲気に建替えたS様。外観やインテリアは刷新しつつ、使い勝手のよい収納は再利用。息子様も安心して住み継げるよう、断熱性と耐震性も高めました。
ここが実現力!
松下 和人さん(左)
稲葉 はるかさん(右)(ショップ担当者)
ここが実現力!松下 和人さん(左)
稲葉 はるかさん(右)
(ショップ担当者)
広いLDKを実現し、家族それぞれの個室も設けて、廊下から各部屋へアクセスしやすい間取りに。また玄関収納やカップボードの一部を移設して再利用しています。
-
LIVING
ヘリンボーンの壁紙と、ステンドグラス調の引き戸が映えるリビング。キッチンは腰壁で手元を隠せるため、対面式でもすっきりとした印象を保てます。
-
KITCHEN
落ち着いた雰囲気の対面キッチン。IHクッキングヒーターや食器洗い乾燥機、タッチレス水栓など家事をラクにする機能を充実させました。
-
PANTRY
キッチン横のパントリーに、以前使っていたカップボードを移設して再利用。勝手口を設けて、買い物の荷物をスムーズに収納できるようにしました。
-
BATHROOM
グレイッシュグリーンの壁面が、爽やかな印象のバスルーム。
-
TOILET
収納と手洗いを壁面にスマートに設置し、狭く感じないように工夫。ジャングルモチーフのクロスで非日常感を楽しめる雰囲気に仕上げました。
-
STAIRCASE
2階の窓からの光とハチドリ柄のアクセントクロスが彩る、明るい階段スペース。防滑仕様の踏み板で、安心して昇り降りできます。
-
HALL
玄関収納は、建替え前から使っていた「コンポリア」を再利用。5列あったトールユニットのうち1列を減らし、空間にぴったりと納めました。
-
DRESSING
1階洗面脱衣室と2階廊下に収納力のある洗面台を設置。混雑する時間帯でもスムーズに身支度できるようになりました。
施主様のお気に入り
美しく整った外観を見るたび、
ウキウキした気持ちになります。
仕事帰りに、三角屋根の外観が見えてくると癒されます。LDKからつながるタイルデッキで、天気のよい日はBBQを楽しめます。芝生を植えて家庭菜園にも挑戦予定で、家で過ごす時間がますます好きになりそうです。
PLAN
三重県 S様邸
- 家族構成 :
- 二世帯 4人(ご主人、奥様、お子様、お母様)
- 建物 :
- 戸建て
- 築年数 :
- 49年
- 施工期間 :
- 210日間
- 工事面積 :
- 122㎡
- 総費用 :
- 約3,600万円
使用したパナソニック設備建材
- ・システムキッチン「ラクシーナ」※
- ・システムバスルーム「オフローラ」
- ・洗面ドレッシング「シーライン」
- ・トイレ「アラウーノS160シリーズ」「アラウーノ専用手洗い」
- ・内装ドア「ベリティス」
- ・システム階段「ベリティス」
- ・給湯器「エコキュート」
- ・雨とい「ファインスケア」
※後継品「Sクラス」
