大好きな絵本を集め、将来は小さな図書館を開きたいと考えておられたF様。自宅を通らずに出入りできる蔵の前室を、ご近所の方も利用できる絵本図書館に。遊び心ある斜めの本棚、並んで座れるベンチなど、こだわりが満載です。本と人が出会う、あたたかな交流の場になりました。
ここが実現力!
森 和仁さん(ショップ担当者)
ここが実現力!森 和仁さん
(ショップ担当者)
湿気で傷んだ柱を補強し、断熱材を追加。防犯性を高めるため、玄関戸とサッシの新調をご提案しました。特に本棚は細かくヒアリングを重ね、お施主様の理想を実現しました。
-
LIBRARY
ユニークな斜めの本棚はご友人にも大好評。おすすめの本は表紙を見せて飾れるように工夫しました。ブックエンドや小物で楽しい雰囲気に。
-
BOOK SHELF
表紙をディスプレイできるバーは、本が落ちてこないよう溝を2本掘り、幅や奥行きも指定するなど、お施主様のこだわりが詰まっています。
-
DOOR
蔵の入口にあった段差をフラットにし、ブルーグレーオークの両開き扉に。自宅廊下への引き戸も同じ色柄で合わせ、統一感をもたせました。
-
BENCH
防犯と断熱性能を高めるため、新しいサッシに取り替え。窓下のベンチでは、腰掛けながら心ゆくまで本を楽しむことができます。
-
LIGHTING
ダクトレールを設置し、必要な場所に光を当てながら落ち着いた雰囲気に。穏やかな陰影が本の表情を引き立てます。
-
ENTRANCE
大切な蔵書を守り、利用者が暑さ寒さを気にせず過ごせるよう、入口の扉を交換。手書き看板がアットホームな印象を与えます。
施主様のお気に入り
思い通りの素敵な図書館に。
さらに蔵書を充実させたくなりました。
以前、住まいをリフォームした際、要望を図面にして丁寧に応えてくださったので、今回も安心してお願いできました。念願の図書館づくりでは棚の細かな要望もひとつずつ叶えてくださり、大満足です。
PLAN
石川県 F様邸
- 家族構成 :
- 2人(F様、お子様)
- 建物 :
- 戸建て
- 築年数 :
- 80年
- 施工期間 :
- 56日間
- 工事面積 :
- 17㎡
- 総費用 :
- 約374万円
使用したパナソニック設備建材
- ・内装ドア「ベリティス」
- ・床材「ベリティスフロアーW※」
- ・インテリアカウンター「ベリティス」
- ・照明器具
- ・エアコン
※後継品「マイスターズウッドフロアー ダブルコート」
