物置になっていた土間を、幅広く活用したいと考えておられたY様。天井の一部を取り除いて吹き抜けに。空間の広がりが開放感を生み出し、軽い運動や室内干しに使える部屋になりました。家族や友人たちと集う憩いの場としても楽しんでおられます。
ここが実現力!
寺井 範夫さん(ショップ担当者)
ここが実現力!寺井 範夫さん
(ショップ担当者)
古民家の趣を活かすために残す梁を選び、吹き抜けをつくって広がりのある空間を実現。埃が立ちにくいように土壁の一部をクロスに貼り替え、室内干しのご要望に応えました。
-
EARTHEN FLOOR 1
屋根裏の天井に化粧板を貼ってライトアップ。木目が浮かび上がるような演出で、美しさを際立たせています。
-
EARTHEN FLOOR 2
外からの光をうまく取り込めるよう、すべての壁を真っ白に。屋根裏の暗さとのコントラストで、ひときわ明るく感じられます。
-
EARTHEN FLOOR 3
新たに設置した物干しは、取り外しできるタイプを採用。ご家族や友人と過ごすときは竿を仕舞えて、邪魔になりません。
-
EARTHEN FLOOR 4
壁一面に大容量の収納を設置。棚の高さを変えられるので、小物から掃除道具・バーベキュー用品など、サイズに悩まず収納が可能。外で使うアイテムもすぐに取り出せるので便利。
施主様のお気に入り
格段に使い勝手がよくなり
家族や友人と過ごす時間が楽しみに。
家族や友人と集まれるのが嬉しくて、暮らしの楽しみが増えました。マルチに使える部屋になって大満足。なにより、使い方に悩んでいた土間がここまで素敵になるなんて想像以上です。
PLAN
滋賀県 Y様邸
- 家族構成 :
- 4人(ご主人、奥様、お子様、お母様)
- 建物 :
- 戸建て
- 築年数 :
- 80年
- 施工期間 :
- 53日間
- 工事面積 :
- 14㎡
- 総費用 :
- 約206万円
使用したパナソニック設備建材
- ・照明器具
