PanasonicリフォームClubの実現力!! 「もっと」を「ずっと」。お客さまそれぞれのしあわせのカタチを実現します。
DESIGN AWARD 2024
MIDDLE REFORM ミドルリフォーム 07

家族との団らんも、
ひとりの時間も楽しめるLDK。岐阜県 S様邸

築17年のマンションをリフォームされたS様。独立したキッチンをオープンスタイルにして、隣接の和室を6畳から約4.5畳の小上がりの畳コーナーにして、広く開放的なLDKに生まれ変わりました。ひとりの時間を楽しめる空間も確保しつつ、家族みんながくつろげる住まいになりました。

ここが実現力!

image

森 智明さん(ショップ担当者)

ここが実現力!森 智明さん
(ショップ担当者)

洗面室の出入口を2カ所から1カ所に減らしても、リビング扉の位置を変更して動線をスムーズに。そのうえキッチン側と洗面側ともに効率よく収納スペースを確保しました。

image
  • LDK

    LDK

    LDKから洗面へ直接出入りできる動線をつくり、家族みんながアクセスしやすい間取りを実現しました。

  • JAPANESE STYLE ROOM

    JAPANESE STYLE ROOM

    リビングの一角の和室は、間接照明で落ち着いた雰囲気を演出。引き戸を閉めると「こもれる空間」に。小上がりの畳の下は収納スペースとなっています。

  • KITCHEN

    KITCHEN

    洗面室への出入口に壁をつくり、カップボードを新設。手前には調理家電を納めるスペース、奥には可動棚のパントリーを設け、収納を充実させました。

  • TOILET

    TOILET

    トイレはアラウーノを採用し、スマートな手洗いを設置して清潔感のある快適な空間に。奥様お気に入りの照明やアクセサリーで華やかさをプラスしました。

  • DRESSING

    DRESSING

    1.5m幅のゆったりとした洗面化粧台とブラケット照明で、ラグジュアリーな雰囲気に。スツールワゴンに腰かけて、ゆったりと身支度ができます。

  • LAUNDRY SPACE

    LAUNDRY SPACE

    洗面室内に、洗濯機や洗剤・洗濯用具などを収納できるランドリースペースを設置。洗濯機を使わないときは、折れ戸を閉めてすっきり隠せます。

施主様のお気に入り

image

非日常が感じられる、
くつろぎの時間を満喫しています。

キッチンのダイニング側のカウンターで、カフェやバーにいるかのように、夫婦の時間を楽しんでいます。カウンター横の壁面収納はプッシュラッチ式で、生活雑貨を隠してしまえるので、リビングをいつもきれいに保つことができて嬉しいですね。

image

PLAN

岐阜県 S様邸

家族構成
4人(ご主人、奥様、お子様)

建物
マンション

築年数
17年

施工期間
70日間

工事面積
50㎡

総費用
約990万円

使用したパナソニック設備建材

  • ・カップボード「Lクラス」「ラクシーナ
  • ・洗面ドレッシング「Lクラス ラシス」
  • ・トイレ「アラウーノ L150シリーズ」「アラウーノ専用手洗い」
  • ・内装ドア「ベリティス」
  • ・床材「ウスイータ」
  • ・インテリアカウンター「ベリティス」
  • ・造作部材「ベリティス」

※後継品「Sクラス」

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント