PanasonicリフォームClubの実現力!! 「もっと」を「ずっと」。お客さまそれぞれのしあわせのカタチを実現します。
DESIGN AWARD 2024
MIDDLE REFORM ミドルリフォーム 03

家族の時間も、ひとりの時間も。
個室を活かして心地よく暮らす。千葉県 M様邸

ライフスタイルの変化を機に、家族それぞれが心地よく過ごせる住まいを目指してリフォーム。物が片付かない悩みを解消するため収納を見直したり、プライベート時間を楽しむスペースを設けたりと、住まい全体を一新しました。

ここが実現力!

image

水口 直人さん(ショップ担当者)

ここが実現力!水口 直人さん
(ショップ担当者)

家族とのコミュニケ―ションのとりやすさとキッチンに立ったときの視界の広がりにこだわって、対面式キッチンをご提案。趣味や仕事など、ひとり時間に没頭できる空間も充実させています。

image
  • PRIVATE ROOM

    PRIVATE ROOM

    ワークスペースを設けた洋室。壁をなくしたことでふたつの窓から光がたっぷりと差し込み、明るい部屋になりました。

  • DINING

    DINING

    メープルの床と白い壁が心地よいダイニング。LDKの入口には落ち着いた色味の扉を合わせ、大人っぽいナチュラルテイストにまとめました。

  • KITCHEN

    KITCHEN

    ふたりでも作業しやすいように、キッチンとカップボードの間を110cm確保。シンク側は、つながりを感じられるようにしました。

  • STORAGE

    STORAGE

    玄関横に土間を設けて、コートやアウトドア用品などをすっきり収納。スムーズな生活動線と、収納のしやすさ・片付けやすさを両立しました。

  • PANTRY

    PANTRY

    玄関そばの衣類用クローゼットとパントリーには、上部に棚を設けて空間を有効活用。ハンガーパイプも付けて使いやすく。

  • WALK-IN CLOSET

    WALK-IN CLOSET

    主寝室に大容量のウォークインクローゼットを設置。かさばる布団をまとめて仕舞え、着替えもスムーズになりました。

施主様のお気に入り

image

集中タイムは扉を閉めて切り替え。
ブルーのクロスが心を整えてくれます。

静かにこもれる場所と、家族が集えるリラックス空間。両方のバランスが絶妙な住まいになって、家にいる時間が楽しくなりました。収納が増えて片付けやすくなったのも嬉しいですね。

image

PLAN

千葉県 M様邸

家族構成
3人

建物
マンション

築年数
41年

施工期間
93日間

工事面積
94㎡

総費用
約980万円

使用したパナソニック設備建材

  • ・システムキッチン「ラクシーナ」
  • ・カップボード「ラクシーナ」
  • ・洗面ドレッシング「シーライン」
  • ・内装ドア「ベリティス」
  • ・床材「ベリティス」
  • ・収納「キュビオス」
  • ・玄関用収納「コンポリア」

※後継品「Sクラス」

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント