ページ下にも詳細写真を
掲載していますのでぜひご覧ください。
実家を受け継いだM様は大好きなバイクのため、未活用の和室部分のリフォームを決意。大胆に和室2部屋を使い、玄関を兼ねたインナーガレージを創造。バイクを手入れしながらも、家族の存在を感じられるようLDKとは透明ガラスの大型引き戸で仕切りました。リビングからもいつでもバイクを愛でることができます。
ご主人の願いを叶えるとともにモダンな和風旅館風の丸窓や珪藻土の壁、洗い出しの床、室内物干しスペースなど奥様のリクエストも実現。奥様もお子様もバイクを身近に感じ、興味を持たれるようになり、一挙両得なリフォームとなりました。
居室を減らすという大胆な発想で大好きなバイクと愛する家族に囲まれる素敵な空間が誕生しました。


透明ガラスの大型間仕切りでリビングとインナーガレージをひとつの空間に。

バイクが一番かっこよく見える角度でリビングから眺められます。
M様ご家族
乗るより、手入れをしている方が好きです。室内だから、暑くても寒くても時間帯も関係なく、好きなときに好きなだけバイクをいじれるようになって嬉しいです。バイクを常にキレイな状態にできるので、晩酌しながら眺める時間が癒やしになっています。(M様)

ここが実現力!!
角田 猛さん(ショップ担当者)
「玄関にバイクが1台入れば」というご要望でしたが、第1子ご誕生を控えたM様ご家族のライフスタイルも見据え、LDKと融合するような大胆なインナーガレージをご提案し、実現しました。

before

after

埼玉県 M様邸
家族構成:3人(ご主人、奥様、お子様)
建物:戸建て
築年数:26年
施工期間:40日間
工事面積:34m2
使用したパナソニック設備建材
- 造作材「ベリティス」
- 照明器具
- 換気扇