ページ下にも詳細写真を
掲載していますのでぜひご覧ください。
お子様の独立を機に今の生活に合わせたリフォームを決意されたY様。細かく区切られた居室をひとつのLDKに改装。「家族と会話したりテレビを見たりしながら料理をしたい」と独立キッチンをオープンキッチンに。LDKの一画に愛犬のスペースを確保。この先、在宅ワークや畳のスペースとして活用することも視野に入れています。使っていなかった和室は大容量のウォークインクローゼットにして、衣類やバッグ類はもちろん季節家電も収納。身支度が一か所ででき、衣替えの手間がなくなりました。奥様の好きなグレーと木目をベースにしたインテリアに馴染むように、扉やカーテンにブルーグレーを選び、やわらかで落ち着きのある空間に仕上がりました。


一目惚れされた木目調扉のカップボードを部分的に採用してカフェ風の空間に。

ここが実現力!!
森本 真美さん(ショップ担当者)
念入りにタイルやドアを選ばれたので、リフォーム後のイメージをパースや見本を用いて丁寧に説明しました。お気に入りの素材を活かした空間を納得いただいた上でつくることができ、完成後もご満足いただきました。

before

after

広島県 Y様邸
家族構成:2人(ご主人、奥様)
建物:マンション
築年数:24年
施工期間:45日間
工事面積:76m2
使用したパナソニック設備建材
- システムキッチン「ラクシーナ」
- カップボード「ラクシーナ」
- カップボード「Lクラス」
- 洗面ドレッシング「シーライン」
- 内装ドア「クラフトレーベル」
- 玄関収納「コンポリア」
一目惚れした木目扉のカップボードと艶やかな貫入タイルの組み合わせが大好きです。
キッチン背面に貫入タイル(ひび模様)を選びました。細かなひびに光が当たるとキレイで。気に入ったカップボードの木目の扉と相性がいいか悩みましたが正解でした。大好きな眺めですね。お気に入りのものに囲まれると楽しく過ごせますね。(Y様)