ビフォア:今までなかった水廻り設備を設置する為に約2.5坪を増築。
アフター:外壁は板金からサイディングに張り替え。玄関周りも一新。
ビフォア:
アフター:広縁からフラットに外に出られるウッドデッキは洗濯物を干すのにもとても便利。
ビフォア:
アフター:今までなかった水廻り設備を設置する為に約2.5坪を増築。
ビフォア:
アフター:耐震補強工事。耐震金物、筋交い、構造用合板などでもともとの躯体を補強。
ビフォア:
アフター:耐震補強工事。
ビフォア:
アフター:
建物種別 | 戸建て |
---|---|
築年数 | 築55年 |
施工期間 | 約125日 |
地域 | 愛知県 |
家族構成 | 70代ご夫妻 |
テーマ | バリアフリー、平屋建て、耐震 |
お住まいを移すことになった建物は、二度の曳家を経験した築55年の平屋建て。
耐震性をご心配されていました。
・安全な暮らしを支える耐震補強
・暮らしに欠かせない水廻り設備の為の2.5坪の増築
・平屋でもたっぷりな収納スペース
夫婦お二人今後歳を重ねられても、安心して暮らしていただけるお住まいに生まれ変わりました。
耐震補強で建物が丈夫になったことはもちろん、夫婦二人がすぐ近くで調理をしたりテレビを見たり、お互いの様子がわかるようにもなり、安全に安心して穏やかな老後が過ごせそうです。