お困りごとでさがす、リフォーム事例


リフォーム事例
-
(83)
-
(45)
-
(93)
-
(19)
-
(34)
-
(53)
-
(21)
-
(13)
-
(14)
-
T様は、築57年のお祖母様の家をリフォーム。 長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金制度を利用するため、断熱材の充填、外装サイディング、すべてのサッシを変えるなど全面的に改修して耐震・断熱性能を向上。玄関の丸窓は外壁にペアガラスをはめて旧家の面影を残しつつ断熱性能をアップしました。南側の和室二間と広縁を一体化させたLDKには、ご主人念願の書斎スペースとご夫婦共通の趣味、映画を楽しめるスクリーンを実現。キッチンは、奥様憧れのアイランド型に。内装はお持ちの家具に合わせてダークブラウンを基調に、空間に明るさを生むよう、床は一段明るいブラウンをご提案。北側には広々した寝室を設け、のびのび暮らせるわが家が完成しました。施工店: リファイン五日市 株式会社丸共(旧:リファイン五日市)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、外装・屋根 -
子供の誕生と2世帯化に合わせて、暮らしやすい住まいへのリフォームを考えられたO様。日当たりが悪くリビングとも離れていたキッチンを南側に移し、L型&アイランド型でシンクとコンロを分離したプランを採用。母娘でお料理できる広さとダストボックスも隠せる豊富な収納も確保。間接照明も工夫され、子供たちとのデイタイム&大人同士のナイトタイムの両方がダイニングキッチンで楽しめるそうです。施工店: 株式会社酒井建築(旧:リファインおおぐち)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下 -
自然な感じを出す為に、素材や色合いを工夫しました。
身内の介護で、施主様の『介護しやすい間取り』と要望を
浴室、キッチン、トイレの間取りや、ちょっとした設備の配慮で最大限に出しました。
ご主人、奥様の趣味を楽しめるスペースを作りました。施工店: 株式会社ヤマガタヤ REFORM Garden
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、玄関・廊下 -
定年退職を機に、海外への赴任が長かったM様がこれから夫婦ふたりで人生を過ごす場所に選んだのは、諏訪湖にほど近いご実家の離れでした。温泉がわくこの地では共同温泉があるため内風呂がなく、昔ながらの間取りは部屋数があっても使い勝手が悪そうでした。
最初に耐震診断を実施し、補強計画を踏まえて間取りのプランニングに着手。北側に2尺、西側に5寸増築して、浴室と療養中のお母様が戻られたときの居室を確保しました。さらに、和室を1室撤去して、北側のキッチンを日当たりのいい南側へ移動。対面型のキッチンを設けて、ご夫婦のコミュニケーションを重視したスタイルに。和室はモダンなテイストにアレンジして、娘様ご一家が帰省した際に使えるよう計画しました。
快適さを追求するだけでなく、家族の歴史や思い出も大切にしたいとお考えだったM様。お父様との思い出が詰まった照明器具は、ご主人がぴかぴかに磨き上げ、玄関で再びあたたかな光を放つように。また、アジアへの赴任中に奥様が集めた布や小物が飾れるスペースも設けました。二人の思い出や家族への想いがいっぱいに詰まった新しいわが家で、お二人の心豊かな暮らしが始まっています。施工店: リファインすわ 株式会社サスナカ(旧:リファインすわ)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、寝室、和室、玄関・廊下、その他 -
お子様の成長にともない、より広い住まいに移りたいと考えたA様。中古マンションを購入してリフォームされました。
生活パターンを分析し、リビングドアは玄関側へ移動。廊下だった“3.6帖”をリビングに取り込み、その周りに各室を再配置したことで、一日の生活動線をスムーズにする魔法のスペースが生まれました。施工店: リファイン相模原中央 株式会社美都住販(旧:リファイン相模原中央)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、洗面、玄関・廊下、その他 -
築35年で全体的に老朽化が目立ち始めていたので、水廻りから外回りまでトータルリフォームで一新しました。
住み慣れた我が家の面影を残しながら、和モダンなインテリアにコーディネイト。
これからの将来も安心に暮らせる住まいになりました。施工店: リファインすわ 株式会社サスナカ(旧:リファインすわ)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、和室、玄関・廊下、外装・屋根 -
ご両親の家を引き継いだW様は、思い出を大切に残しつつ、これからのライフスタイルに合う家への大幅なリフォームがご希望でした。キッチンなどの水廻り設備はすべて最新のものに変え、暮らしの快適さを追求。和室が並ぶ1階は、床の間のある和室だけを残して開放感のある空間につくり替えました。思い切った間取り変更により、大空間のリビングが実現。天井は化粧梁が見えるデザインで古民家の雰囲気が楽しめます。「次世代まで快適に暮らせますね」と生まれ変わった家を眺めて幸せそうなW様です。施工店: アイ・ホーム株式会社
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、玄関・廊下 -
お子様の独立を機にリフォームを決意されたU様。結婚当初に建てた住まいは、ダイニングをあえて設けていませんでした。ご要望は「閉鎖的なキッチンを開放的に。ダイニングテーブルで食事ができるように」でした。そこでキッチンは壁を取り払い向きを変え対面式に。トイレを移動させてダイニングスペースを確保しました。LDKは奥様のお好みのモノトーンの内装にコーディネイト。お気に入りの鮮やかなソファが映え、高級感と清潔感を味わえるオシャレで洗練された空間が誕生しました。また、物置と化していた和室は2つの大型収納と浴室と洗面脱衣室の拡大に有効活用。モノトーンでスッキリした空間に、ご夫婦ふたりの新しい暮らしの彩りを加える楽しみのある住まいになりました。施工店: 株式会社ナイスホーム(旧:リファイン安城)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、洗面、玄関・廊下、その他 -
カフェを経営するH様は、細かく居室が区切られている築45年の平屋を、夫婦それぞれが楽しめる2つの大きな空間にまとめ、カフェのようなシンプルでスマートな空間にリフォーム。
キッチンは自らカフェの厨房に立つH様が使い慣れた厨房機器を選択。メタルな質感が映えるアイランドスタイルに。開放感を高めるためLDKに隣接する寝室の壁は、縦格子の建具でゆるやかに仕切りました。照明はすべて集光タイプで、陰影のある空間を演出。コンクリート調の壁は、年を重ねても違和感のない色調のものを選び、落ち着いた印象に仕上げました。
H様の洗練されたセンスが光る、スタイリッシュでモダンな空間が完成しました。施工店: リファイン郡山北 株式会社LIVES
工事部位:キッチン、リビング、寝室、個室、玄関・廊下、外装・屋根 -
旅行が趣味で、海外を訪れることも多いというN様ご夫婦。思い切ってご自宅をリゾートホテルのようなシンプルモダンな装いにリフォームされました。理想の空間となったLDKで毎日旅行気分を楽しんでおられます。施工店: 株式会社紀陽 大阪南店(旧:リファイン大美野)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、玄関・廊下 -
築38年のお家の全面リフォーム。施工前に「家検」を実施、大きな不具合もなく安心して外装・内装・照明・設備を一新できました。冬の寒さ・夏の暑さに耐えられる断熱性にこだわりました。LDK全体に床暖房・窓を断熱窓に交換しました。お庭で草花を育てるのがご趣味の奥様と、この家でずっとお住まい出来るように、一階はバリアフリーにして安心の住まいになりました。施工店: 井上定株式会社 楠葉中央店(旧:リファイン楠葉中央)
工事部位:キッチン、浴室、トイレ、洗面、和室、玄関・廊下 -
実家を受け継いだM様は大好きなバイクのため、未活用の和室部分のリフォームを決意。大胆に和室2部屋を使い、玄関を兼ねたインナーガレージを創造。バイクを手入れしながらも、家族の存在を感じられるようLDKとは透明ガラスの大型引き戸で仕切りました。リビングからもいつでもバイクを愛でることができます。
ご主人の願いを叶えるとともにモダンな和風旅館風の丸窓や珪藻土の壁、洗い出しの床、室内物干しスペースなど奥様のリクエストも実現。奥様もお子様もバイクを身近に感じ、興味を持たれるようになり、一挙両得なリフォームとなりました。
居室を減らすという大胆な発想で大好きなバイクと愛する家族に囲まれる素敵な空間が誕生しました。施工店: リファイン東大宮 有限会社大野屋建築設計(旧:リファイン東大宮)
工事部位:玄関・廊下、その他 -
中古マンションをリノベーションされたT様。
広々とした明るいLDKで、調理・配膳から片付けまで効率よくこなせる家事ラク設計に。憧れだった「ミニマルでペットと暮らせる住まい」を実現しました。施工店: リファイン新松戸 株式会社ソレイユ・リビング・テック(旧:リファイン新松戸)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、個室、玄関・廊下 -
今は亡きお父様が造作にこだわって40年前に建てた家。お父様の思い出を大切に受け継ぎながら、リフォームされることになりました。玄関ホールの美しい階段は残し、三和土(たたき)の赤い大理石と白い大理石調の床で空間をコーディネイト。床から浮き上がったような玄関収納を採用し、白い鏡面仕上げの扉と相まって、光がきらきらと反射する明るく豪華なエントランスとなりました。施工店: リファイン小牧 株式会社三喜工務店(旧:リファイン小牧)
工事部位:ダイニング、リビング、玄関・廊下、その他 -
玄関を入ると、しっとりとした風情のホールが出迎えるY様邸。緩やかな曲線を描くアール状の上がり框がやわらかさを表現しています。右側の和室へ続く引き違い戸は、打ち合わせを重ね、ご主人自らが京都の町屋をイメージしてデザインされたもの。この木格子を正面にも設置し、奥にあるトイレへの視線をゆるやかに仕切りました。和モダンの佇まいが、来訪者へのおもてなしの心を伝えます。施工店: 株式会社しらかばハウジング(旧:リファインかりや)
工事部位:キッチン、浴室、トイレ、洗面、玄関・廊下、その他 -
奥様のご趣味は茶道。自宅でお茶会を開きたいとリフォームを決意。普段は和室としても使いたいとのご要望で茶室風の和室をご提案。
築百年以上の歴史ある母屋につながる厩舎だった土間部分を数寄屋造りに使われる部材などを使用し、床の間や飾り障子を配した本格的なしつらえに。立派な梁や柱など趣ある部分は残し、新しい部材と融合するよう設計しました。さらに茶室に隣接する車庫に裏玄関を設け、母屋へつながる動線を確保。「帰宅して駐車後、外に出ることなく母屋に行けるので荷物が多いときもラクになりました」。お子様が独立され「これからは自分の楽しみも大切にしたい」という奥様の夢が実現しました。施工店: 泉商事株式会社(旧:リファインとおの)
工事部位:和室、玄関・廊下 -
築47年のI様邸はリフォームを重ねてこられ、今回は玄関の改修を希望されました。
寒さ対策として引き戸を設置し、室内側との段差も式台で解消。玄関ホールの一角に念願の接客スペースを設け、昔ながらの風情を残しつつ、安心感のある空間になりました。施工店: リファイン岡崎 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン矢作)
工事部位:寝室、個室、玄関・廊下 -
S様はお祖父様が大切にされてきた築47年の立派な純和風住宅を受け継がれました。共働きを機に現代のライフスタイルにあわせて住宅性能アップと間取りの改善のための全面リフォームをしました。建物全体の断熱を見直して冬場もあたたかく。部屋は洋室にして配置を見直し明るさを確保、湿気と段差も解消。なかでも北東位置にあったLDKは南側の和室の続き間と縁側を取り込んで移設。約30畳もの広く明るいLDKに一新。お子様たちも元気に走り回ることができます。現代の性能と間取りと設備を取り入れた住まいまるごとの大胆なリフォームで、ご祖父様の思いを受け継ぎ、家族みんなが暮らしやすい住まいになりました。施工店: リファインみよし 株式会社佐々部材木店(旧:リファインみよし中央)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室、玄関・廊下、その他 -
S様は親御様との同居を機に、築100年の養蚕業を営んでいたご実家をリフォーム。
別々の場所にあった水廻りを一か所にまとめたり、敷居や段差などを少なくしたりして、ラクに移動できるようにしました。さらに断熱材やペアガラスで寒さ対策も施しました。冬は室内でも息が白くなるほどだったので「家ってこんなにもあたたかいの!?」とS様も驚いたほどでした。
リビングへとつながる吹き抜けの玄関ホールは奥様たってのご希望。土間を改修したこの空間は、2階の床板を外して葺き替えた屋根の裏まで見えるようにし、迫力のある開放感で訪れた人を迎えます。また、以前の面影を感じられるように、建具や瓦、梁、鯉のぼりの竿まで使えるものは積極的に再利用しました。
築100年の歴史ある住まいで、これからも暮らし続けられるのもリフォームの醍醐味です。施工店: 小林工業株式会社
工事部位:和室、玄関・廊下、外装・屋根、その他