お困りごとでさがす、リフォーム事例


リフォーム事例
-
(151)
-
(65)
-
(82)
-
(82)
-
(27)
-
(71)
-
(9)
-
(3)
-
(26)
-
(3)
-
(1)
-
御祖父母様の家を受け継がれ、現代の暮らし方に合わせてリノベーションされたY様。
愛着のある梁や柱は再利用してかつての面影を残しつつ、回遊動線や玄関の土間収納など、子育て中のご家族が過ごしやすい間取りに生まれ変わりました。施工店: 杜プラス 株式会社協和木材(旧:リファイン春日)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、玄関・廊下 -
子ども達の成長に伴い、マンションから戸建住宅への住み替えを計画されたI様。生まれ育った思い出多き実家が空き家になっていたので、思い切って建て替えることにされました。ただその敷地は南北に細長いため太陽光の入る部屋が限られ、特に北側は暗くなってしまうのが難点でした。この問題を克服するために採用したのが、敷地の中央に中庭を設けるプランです。中庭からの光が中央部の廊下を通って各部屋に届き、随所に設けた窓から風が入ります。暗くならないかと心配していた北側の玄関には、ガラスブロックの明かり取りを設け、やわらかい光が満ちた空間になりました。リビングは南側の2階に配置し、大きな開口部を設けて開放感を高めています。
適所にたっぷりと収納があることは、暮らしやすい家の第一条件と考えられていたI様。細長い敷地を利用して西側に収納を配置し、仕舞うモノと収納する場面をイメージして、「隠す」「見せる」収納を使い分けました。小屋裏も利用して量を確保し、お子様の成長とともに増えていくモノにも対応できるようにしました。家中に光があふれる明るい空間となったI様邸。子どもたちとご夫婦の笑顔もひときわ明るく輝いているようです。施工店: シンセイ建設株式会社(旧:リファインおおぶ)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、和室、個室、子供部屋、玄関・廊下、外装・屋根、外構・エクステリア、その他 -
建替えプランの中心は、畳コーナーのあるアイランド型オープンキッチン。南東の角に
LDKを配置して中庭を設けることで、大きな開口部から明るい日差しと風を採り込めます。
空間をすっきり広く使うため、壁面と畳コーナーの段差を活用して収納も充実させました。施工店: 山ワ建設工業株式会社(旧:リファインとなみ)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、個室、子供部屋、玄関・廊下、外装・屋根、外構・エクステリア -
棟梁として10数軒の家を建てた四代前の先祖の歴史を受け継ぐ家。お子様の小学校入学を間近に、地元に帰って同居を考えられたのが、この住まいでした。最初は建て替えも検討されたそうですが、「建物は古いが、家族の思い出が詰まったこの家を壊すのではなく、後世に残したい」という意見でまとまりました。
耐震補強は補助金も活用して基礎工事から実施。広い建物に対して採光部が足りないため、天窓を家の5ヶ所に取り付けました。客間2室は撤去して、陽当りのよい南面に面した家の中央部に大空間を創出してLDKに。年に数回訪れる客よりも毎日家族が過ごす場所こそ住まいの特等席にという想いから採用したプランです。低かった天井は梁をあらわしにして、リビングと玄関の上部は吹き抜けに。のびやかな縦と横の広がりを持つLDKで、日だまりに包まれた三世代の団らんの時間が穏やかに過ぎていきます。
かつては外と同じ防寒着を家の中でも着ていた室内環境が、壁や天井に断熱材を施し、窓に断熱サッシを採用することで、薪ストーブだけで家中があたたかい快適な住まいとなりました。150年を超える古民家の歴史を受け継ぎながら、新たな家族の物語が始まっています。施工店: 株式会社U建築(旧:リファイン飯田)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、和室、個室、子供部屋、玄関・廊下、外装・屋根、その他 -
築30年の元倉庫の建物の2階に住まわれていたN様。1階は倉庫のまま使われていない状態でしたが、居住空間にしてゆとりある住まいにしたいとお考えでした。これまでと同様にリビングは2階にプラン。対面キッチンにして広いLDKにすること、貨物用エレベーターを住宅用に変えて残すことを希望されました。
元倉庫の部分は、かつてN様の父が営まれていた築70年の水引加工所と繋がっていましたが、今回の工事を機にふたつの建物を分離・減築し矩形(くけい)の住居としました。1階にご親戚が集まることができる和室、トイレ、洗面、書斎を新設。和室は、障子を開けるとインナーテラスとつながり開放的です。居住空間が広がり、2階には、お子様を見守れる広いLDK、将来ふたつに分けられる子供部屋、ゆとりある水廻りを。トイレや玄関に手すりを設けて、この先の暮らしにも備えています。施工店: 平和住宅建設株式会社 平和住宅リフォーム (旧:リファイン大久保)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室、玄関・廊下、その他 -
和歌山県築30年が経ち、子どもたちも独立した事で、生活にも変化が出てきたというS様。
耐震面の不安がある事、設備の老朽化、夏の暑さと冬の寒さがつらい、仏間や客間として使える和室が欲しいなど、これから先自分たちが安心して暮らせる家にしたいとの事でした。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、和室、玄関・廊下 -
増改築を繰り返すなかで、使わない部屋が増えてしまった築50年のU様邸。使い勝手のよい間取り、開放感のある空間づくりなど「ゆったりと時間が流れる家」をテーマに建替を行いました。玄関を入ると、ホールの吹き抜けが広々とした印象を与えます。内装には木材を多用し、白い壁と共に温もりある上質な空間を演出。キッチン・ダイニングは、大きな窓からいつも明るい光が入り、その窓からは約40種の樹木が植えられた、素敵な庭が眺められます。「小鳥たちを見ながらの朝食が楽しい」と微笑まれるU様ご夫婦です。施工店: リファイン松江学園通り 株式会社内田工務店(旧:リファイン松江学園通り)
工事部位:キッチン、浴室、玄関・廊下、外装・屋根 -
増築を重ねた住まいについて、「どうにかしなくては」と検討されていたK様。段差の多さも不満となり、建替を決断されました。当初は2階建てのプランもありましたが、広い敷地を活かした平屋建てに。建設中には息子さんの結婚、同居も決まり、新たな家で、新たな家族を迎えることになりました。コンセプトは「純和風」。「温かさがあふれてほしい」とのご希望から、ふんだんに自然素材が使われました。リビングは無垢の杉板を用い、壁はシラス材に。高い天井には丸太梁も見えます。「空気まで澄んでいるような気がするんです」と奥様。大きな窓からは日差しが降り注ぎ、いつも自然の温もりが感じられるリビングとなりました。施工店: リファインとよた南 中日住宅株式会社(旧:リファインとよた南)
工事部位:リビング、和室、個室、玄関・廊下、外装・屋根 -
ライフスタイルに合わせて建替えをされたD様。
生まれてくるお子様が遊べるスペースや同居予定のお母様の寝室など、将来を見据えた間取りに。ご友人を招いてゆったり過ごせる場所を設け、LDKは床・壁・ドアにそれぞれ違った木目を使用。表情豊かに仕上げました。施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、洗面、子供部屋、玄関・廊下 -
ご夫婦が1階フロアーだけで生活できるように設計。
丸太梁が大空間のアクセントに良く効いています。
2世帯にも備えた間取りで。施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下、外装・屋根 -
料理教室や友人がよく集まると言う事だったので、アイランド型のキッチンを提案させて頂き、当初はお施主様が和室をそのまま残してといご要望だったのですが、思い切って和室もフロアーに変更させて頂きました。内装は白色にすることで明るく清潔感がでるようにしました。施工店: 小西建設株式会社 保内店(旧:リファイン八幡浜)
工事部位:キッチン、リビング、浴室、トイレ、玄関・廊下 -
奈良県こだわりの詰まった一戸建替え住宅。 風通しや日当たりのほかにも、ご家族の動線を意識し、コミュニケーションを大切にする間取りで、楽しく暮らせる快適な住まいに。空間を最大限活かし、たっぷりの収納スペースと、落ち着いたデザイン、暮らしやすさの同居する住宅へ。施工店: 株式会社ナカタ(旧:リファイン鴻ノ池)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、洗面、玄関・廊下、その他 -
S様はお祖父様が大切にされてきた築47年の立派な純和風住宅を受け継がれました。共働きを機に現代のライフスタイルにあわせて住宅性能アップと間取りの改善のための全面リフォームをしました。建物全体の断熱を見直して冬場もあたたかく。部屋は洋室にして配置を見直し明るさを確保、湿気と段差も解消。なかでも北東位置にあったLDKは南側の和室の続き間と縁側を取り込んで移設。約30畳もの広く明るいLDKに一新。お子様たちも元気に走り回ることができます。現代の性能と間取りと設備を取り入れた住まいまるごとの大胆なリフォームで、ご祖父様の思いを受け継ぎ、家族みんなが暮らしやすい住まいになりました。施工店: リファインみよし 株式会社佐々部材木店(旧:リファインみよし中央)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室、玄関・廊下、その他