PanasonicリフォームClub
TOP TOPリフォーム事例検索検索結果

検索結果 217件中 161180件目を表示
予算|安|
新着順
  • 気兼ねせず、夫婦二人の時間を快適に過ごしたいと考えられていたW様。ご主人の定年も間近に控えている中、子供が就職や結婚で一人ずつ家を出て、4LDKの半分の部屋が使われなくなりました。そこで、各所の個室をつなげて2LDKの広びろ空間にリフォーム。夫婦各々が趣味の時間を過ごせるプライベートゾーンと、夫婦で一緒に過ごす共有ゾーンの2つに分けてプランニングしました。
    奥様のプライベートゾーンはリビング周辺にまとめ、個室には収納たっぷりのウォークインクローゼットを設置。リビングの壁面収納と一体になるよう造作したパソコンコーナーは、趣味のDVD編集などに利用されています。また、ご主人のプライベートゾーンにも、パソコンを置けるデスクを備えつけた壁面収納を設置。休みの日はテレビで野球観戦をしたり横になったりして過ごされています。
    共有ゾーンのキッチンは、物であふれていたため収納スペースを倍増。3方向に出入口を設け、北側の引き戸を開けるとリビングからご主人の個室まで風が通り抜けます。キッチンに程近い納戸には大容量の食器棚も造作し、たくさんの食器もすっきり。夫婦ふたりの時間をゆったり過ごせる快適な空間になりました。
    施工店: リファイン新松戸 株式会社ソレイユ・リビング・テック(旧:リファイン新松戸)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、個室、玄関・廊下、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • かねてより健康に配慮した住まいをと考えていたH様ご夫妻。定年後の生活を充実させるため、1階部分を全面リフォームされました。和室を撤去して生まれた広いLDKには自然素材を用い、床にはカラマツの無垢材を、調湿効果を期待して壁はシラス塗りで、天井には土佐和紙を採用。自然感いっぱいの木の香りが漂うここちよい空間となりました。たっぷりの収納を設けた寝室は1階のリビングの隣に移し、トイレへの動線も短縮。引戸を開ければベッドからリビングのテレビが見られる、使い勝手のよい仕掛けになっています。
    施工店: リファインしゅうなん 株式会社みうら(旧:リファインしゅうなん)
    工事部位:キッチン、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、個室、玄関・廊下、外装・屋根、外構・エクステリア、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 愛犬と暮らすN様。全室タイルの床ではシニアの愛犬が滑らず自由に走りまわります。掃除もしやすくなり、夏はひんやり、冬は床暖房で暖かく。生活動線を見直し収納も増やしたことでどの部屋もすっきり。家族みんなが快適に暮らせる住まいになりました。
    収納スペースを大きく拡張
    家族も愛犬も心地よい暮らし
    愛犬と暮らすN様。全室タイルの床ではシニアの愛犬が滑らず自由に走りまわります。掃除もしやすくなり、夏はひんやり、冬は床暖房で暖かく。生活動線を見直し収納も増やしたことでどの部屋もすっきり。家族みんなが快適に暮らせる住まいになりました。
    収納スペースを大きく拡張
    家族も愛犬も心地よい暮らし
    愛犬と暮らすN様。全室タイルの床ではシニアの愛犬が滑らず自由に走りまわります。掃除もしやすくなり、夏はひんやり、冬は床暖房で暖かく。生活動線を見直し収納も増やしたことでどの部屋もすっきり。家族みんなが快適に暮らせる住まいになりました。
    収納スペースを大きく拡張
    家族も愛犬も心地よい暮らし
    愛犬と暮らすN様。全室タイルの床ではシニアの愛犬が滑らず自由に走りまわります。掃除もしやすくなり、夏はひんやり、冬は床暖房で暖かく。生活動線を見直し収納も増やしたことでどの部屋もすっきり。家族みんなが快適に暮らせる住まいになりました。
    施工店: リファイン浦安 株式会社アリヴァ(旧:リファイン浦安)
    工事部位:キッチン、浴室、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 1、2階で2戸賃貸だった建物をご家族向け一軒家へリフォーム。
    玄関を1ヶ所にし、収納を増設。
    LDKで遊ぶお子様の様子がわかるよう壁付けだったキッチンを対面へ変更。
    2階の洗面脱衣室、浴室は納戸へ改装し子供部屋の収納も補えるように。
    施工店: シンセイ建設株式会社(旧:リファインおおぶ)
    工事部位:キッチン、浴室、洗面、子供部屋、外装・屋根
    リフォーム情報を詳しく見る
  • セカンドライフを見据えてリフォームされたF様。
    玄関の土間を広げて、上着やスポーツ用品などをしまえる収納を設置。さらに買い物した食材をすぐ片付けられるように玄関からキッチンに直接つながる通路も新設。
    リビングにモノがあふれない、すっきりとした暮らしを実現しました。
    収納と動線を見直し、
    心豊かに暮らすセカンドライフ。
    セカンドライフを見据えてリフォームされたF様。
    玄関の土間を広げて、上着やスポーツ用品などをしまえる収納を設置。さらに買い物した食材をすぐ片付けられるように玄関からキッチンに直接つながる通路も新設。
    リビングにモノがあふれない、すっきりとした暮らしを実現しました。
    施工店: リファイン浦安 株式会社アリヴァ(旧:リファイン浦安)
    工事部位:ダイニング、リビング、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 古くなってきたため。暗く、寒い。子供の成長に伴い親世帯の部屋を  1階にしたい。多世帯にも対応できるようすっきり片付けやすく且つ、収納量も増やしたい。水廻りも明るく暖かくしてほしい。
    古くなってきたため。暗く、寒い。子供の成長に伴い親世帯の部屋を  1階にしたい。多世帯にも対応できるようすっきり片付けやすく且つ、収納量も増やしたい。水廻りも明るく暖かくしてほしい。
    施工店: 宏州建設株式会社(旧:リファイン金沢駅西)
    工事部位:キッチン、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 一人暮らしのお母様と暮らすため、実家を二世帯用にリフォームされたI様。将来に備えてバリアフリー化やオール電化、耐震補強を行ったほか、家族のふれあいを大切にしたいと、寝室以外の空間を共有する住まいへ大改造されました。
    LDKと水まわりの位置を入れ替え、家族が集いやすいようLDKを家の中心に。南北に長い20畳の大空間には、南側に大きな窓を、北側のキッチンの上に天窓を設け、光に満ちた明るい空間を実現されました。限られたスペースで二世帯分の収納量を確保するため、各部屋はもちろん小屋裏までも収納として活用。お母様と3人が仲良く快適に過ごせる、共有型二世帯住宅が完成しました。
    施工店: リファイン岡崎 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン矢作)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、和室、個室、外装・屋根、外構・エクステリア、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • お子様が独立され、築38年の家を建て替えかリフォームか迷われておられましたが、ご夫婦のこれからの住まい方のご要望をかなえる、現況の細切れの間取りの大幅な見直しと断熱性を高めるリフォームをすることになりました。
    ご家族で演奏するサロンコンサートが出来るようなリビングに。グランドピアノをおいてお客様をおよびできる広々空間に。床暖房で寒さも安心に、あわせて断熱窓が音漏れを軽減。腰窓側は、普段は奥様のワークスペースとして左右の造作本棚がお仕事の書類やファイルを収納。窓から見えるモミジが季節を通じた癒しに。
    階段の架け替えですっきり収納アップの玄関に
    既存は玄関からオープン階段があり、開放感はあるがものをついおいてしまって雑然とした印象に。階段の向きを替え階段下に土間収納を設置し、玄関の印象が一新しました。
    タンススペースを隣接した寝室は、安心で収納量・身支度動線もばっちり
    施工店: 井上定株式会社 楠葉中央店(旧:リファイン楠葉中央)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、洗面、寝室、玄関・廊下、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 既存のLDKは8畳で区切られた4部屋。建具を外して広く見せていたが、広さを感じ無い為、垂れ壁と建具を撤去し広々使える32畳のLDKに。天井の一部を下がり天井にし、ダウンライトと間接照明でシーンに応じた調光で演出が可能に。壁の一部にエコカラットを採用しアクセントに。あふれた物をしまえる様、ウォークインクローゼットを新設。和室をなくしリビングへの廊下と壁面収納を確保。ヒートショックの気になる洗面所には、壁付け暖房機・SBには美泡湯と天井埋め込み暖房機を設置。
    寒さの気になる浴室はオフローラ1621を採用し、天井埋め込み暖房機、酸素美泡湯を搭載。洗面には1200幅のウツクシーズ、パノラマスライドタイプを採用し、450幅のトールキャビネットを合わせて3つと洗濯機上部にユニットを設置し収納不足を解消。寒さ対策には壁付暖房機で対応。トイレはお掃除の楽なアラウーノとストール便器を採用。
    施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • ご主人様が育ったご実家を引き継がれました。和風のインテリアがお好みではなかった為、フルリフォームをご希望されました。とても大きなご自宅でしたので、動線を意識した間取り、家族がいつでも顔を合わせられる間取りがポイントとなっています。
    対面キッチンにしたことでコミュニケーションがとりやすく、吊り戸も無くしたことで明るく開放的なキッチンに生まれ変わりました。大容量の引出しタイプのシステムキッチンで収納力の面も心配ありません。
    施工店: リファイン相模原中央 株式会社美都住販(旧:リファイン相模原中央)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 大工さんだったお父様が建てられた、平面が三角形の3階建ての家。築30年が過ぎ、ご両親、ご夫婦、娘さんの3世代が快適に過ごせるようにリフォーム。まず玄関のある2階にLDK、ご両親の寝室、洗面、浴室を配置し、ご両親の動線をバリアフリー化。3階にはご夫婦、娘さんの部屋を設けました。今まで細かく分けられていた和室2部屋と台所、広い廊下を取り入れて沢山の収納スペースも確保した、3世代が集う広く快適な空間ができました。同時に断熱性を上げるため①玄関ドアを含めた窓サッシの交換、②床、壁、天井に断熱材の挿入を行う。
    三角形の建物形状の影響を直接受けたため、狭く使いにくいスペースとなっていました。洗面所、浴室の場所を移動し、1坪の浴室に1坪の洗面所そして収納を確保。ゆったりと疲れを癒していただけるサニタリーになりました。
    玄関は収納が不十分。しまいきれない靴が出ていたり、天井近くまで箱が積み上げられたりしていた。すっきり片づく様に、カウンタータイプとトールタイプの収納を併設。トイレは、タイル貼りで、掃除に手間がかかる事が改善点。少し広くしてゆったり使っていただく様にし、お掃除面を考慮してアラウーノを採用。
    施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
    工事部位:キッチン、ダイニング、浴室、トイレ、洗面、玄関・廊下、その他
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 水回りが暗く、寒い。家事動線も悪く使い勝手の良い家にしたい。若い夫婦の使いやすい、子育て家族の快適な家にしてほしい。収納も少ないので片付かない。
    水回りが暗く、寒い。家事動線も悪く使い勝手の良い家にしたい。若い夫婦の使いやすい、子育て家族の快適な家にしてほしい。収納も少ないので片付かない。
    施工店: 宏州建設株式会社(旧:リファイン金沢駅西)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 色や素材感をはじめ、インテリアにこだわりをお持ちのご夫婦。ナチュラルテイストの落ち着いた空間での暮らしをご希望でした。
    ご紹介した中古住宅は、服飾デザイナーであるご主人のアトリエとランドリールームをつくれる広さが決め手に。お好みの空間写真を送っていただき、リノベーションの検討を進めました。インテリアでは、まず面積の広い床をオーク柄に決定。
    LDKの床は無垢、玄関に続く扉や玄関収納もオーク柄で統一され、温かみのある住まいになりました。設備の色柄を確認するためにお連れしたショウルームで、木目のネイビーオーク柄と真鍮(しんちゅう)色の取っ手に一目惚れされて、カップボードのほか、アトリエの扉にもネイビーオーク柄を選択。スタディコーナー横の壁は、職人が現場でカップボードの扉と色合わせをして塗装した渾身の作で、奥様のお気に入りポイントになりました。
    色や素材感をはじめ、インテリアにこだわりをお持ちのご夫婦。ナチュラルテイストの落ち着いた空間での暮らしをご希望でした。
    ご紹介した中古住宅は、服飾デザイナーであるご主人のアトリエとランドリールームをつくれる広さが決め手に。お好みの空間写真を送っていただき、リノベーションの検討を進めました。インテリアでは、まず面積の広い床をオーク柄に決定。
    LDKの床は無垢、玄関に続く扉や玄関収納もオーク柄で統一され、温かみのある住まいになりました。設備の色柄を確認するためにお連れしたショウルームで、木目のネイビーオーク柄と真鍮(しんちゅう)色の取っ手に一目惚れされて、カップボードのほか、アトリエの扉にもネイビーオーク柄を選択。スタディコーナー横の壁は、職人が現場でカップボードの扉と色合わせをして塗装した渾身の作で、奥様のお気に入りポイントになりました。
    色や素材感をはじめ、インテリアにこだわりをお持ちのご夫婦。ナチュラルテイストの落ち着いた空間での暮らしをご希望でした。
    ご紹介した中古住宅は、服飾デザイナーであるご主人のアトリエとランドリールームをつくれる広さが決め手に。お好みの空間写真を送っていただき、リノベーションの検討を進めました。インテリアでは、まず面積の広い床をオーク柄に決定。
    LDKの床は無垢、玄関に続く扉や玄関収納もオーク柄で統一され、温かみのある住まいになりました。設備の色柄を確認するためにお連れしたショウルームで、木目のネイビーオーク柄と真鍮(しんちゅう)色の取っ手に一目惚れされて、カップボードのほか、アトリエの扉にもネイビーオーク柄を選択。スタディコーナー横の壁は、職人が現場でカップボードの扉と色合わせをして塗装した渾身の作で、奥様のお気に入りポイントになりました。
    色や素材感をはじめ、インテリアにこだわりをお持ちのご夫婦。ナチュラルテイストの落ち着いた空間での暮らしをご希望でした。
    ご紹介した中古住宅は、服飾デザイナーであるご主人のアトリエとランドリールームをつくれる広さが決め手に。お好みの空間写真を送っていただき、リノベーションの検討を進めました。インテリアでは、まず面積の広い床をオーク柄に決定。
    LDKの床は無垢、玄関に続く扉や玄関収納もオーク柄で統一され、温かみのある住まいになりました。設備の色柄を確認するためにお連れしたショウルームで、木目のネイビーオーク柄と真鍮(しんちゅう)色の取っ手に一目惚れされて、カップボードのほか、アトリエの扉にもネイビーオーク柄を選択。スタディコーナー横の壁は、職人が現場でカップボードの扉と色合わせをして塗装した渾身の作で、奥様のお気に入りポイントになりました。
    色や素材感をはじめ、インテリアにこだわりをお持ちのご夫婦。ナチュラルテイストの落ち着いた空間での暮らしをご希望でした。
    ご紹介した中古住宅は、服飾デザイナーであるご主人のアトリエとランドリールームをつくれる広さが決め手に。お好みの空間写真を送っていただき、リノベーションの検討を進めました。インテリアでは、まず面積の広い床をオーク柄に決定。
    LDKの床は無垢、玄関に続く扉や玄関収納もオーク柄で統一され、温かみのある住まいになりました。設備の色柄を確認するためにお連れしたショウルームで、木目のネイビーオーク柄と真鍮(しんちゅう)色の取っ手に一目惚れされて、カップボードのほか、アトリエの扉にもネイビーオーク柄を選択。スタディコーナー横の壁は、職人が現場でカップボードの扉と色合わせをして塗装した渾身の作で、奥様のお気に入りポイントになりました。
    施工店: 株式会社アルフレッシュ(旧:リファイン津みなみ)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、トイレ、個室、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 世帯間の生活リズムの違いから、二世帯住宅としての使い勝手に不便さを感じていらしたM様ご夫婦。ご夫婦とご両親のスタイルに配慮して、キッチンを中心とした新たな間取りへリフォームしました。
    そのキッチンとなったのは、かつて納戸だった場所。収納が少なく、デッドスペースが多かったその場所にすっぽりと収まるよう、キッチンを新設しました。さらに、ダイニングはナチュラルな印象のアーチ状にし、リビングやキッチンから視覚的に独立した空間に。キッチンから直線でつながる勝手口の手前には、食品庫として重宝するパントリーを設けています。
    ご両親と同時に使っても交差のない回遊動線とすることで、家事もスムーズに。奥様が「女性ふたりでは狭すぎる」とお悩みだったキッチンの使い心地も解消されたようです。
    施工店: 株式会社アルフレッシュ(旧:リファイン津みなみ)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • クローズタイプの閉鎖的なキッチンにお悩みだったO様。そんなキッチンが、回遊できるオープンタイプの対面キッチンへと姿を変えました。ホワイトを基調としたヨーロピアンカントリー調のデザインは、奥様のこだわり。見た目の美しさだけではなく、収納量もたっぷりで、キッチンの雰囲気を損なわないよう空間をすっきりと保ちます。通路幅にもゆとりがあるため「娘にお手伝いしてもらいやすくなりました」と奥様もご満悦です。
    施工店: 株式会社マルナカホーム リノベーション事業部
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 二世帯住宅の1階に住まわれていたS様は、お子様が高校に入学し住まいが手狭になり、リフォームを決意。2階に住んでいたご両親も階段の上り下りが負担になってきたこともあり、これを機に1階と2階を交代。つまり、自宅内でお引越しをして住むことになりました。
    使用したいテーブルなどの家具や照明器具、カーペットなどはすでに決まっていたので、それに合わせて設備やインテリアのカラーをコーディネイトしました。キッチン扉柄は木目調。壁紙などは白。アクセントはグレーで。色数を多くせずに、シンプルに上品にまとめました。各空間に収納スペースを確保し、使用する場所で収納できるように。散らかりにくくなり、ストックも把握しやすく不要な買い物も防げます。
    お施主様は2階で理想の空間を手に入れ、ご両親も1階への移動で外出がしやすくなり、二世帯住宅リフォームで、新しい暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
    二世帯住宅の1階に住まわれていたS様は、お子様が高校に入学し住まいが手狭になり、リフォームを決意。2階に住んでいたご両親も階段の上り下りが負担になってきたこともあり、これを機に1階と2階を交代。つまり、自宅内でお引越しをして住むことになりました。
    使用したいテーブルなどの家具や照明器具、カーペットなどはすでに決まっていたので、それに合わせて設備やインテリアのカラーをコーディネイトしました。キッチン扉柄は木目調。壁紙などは白。アクセントはグレーで。色数を多くせずに、シンプルに上品にまとめました。各空間に収納スペースを確保し、使用する場所で収納できるように。散らかりにくくなり、ストックも把握しやすく不要な買い物も防げます。
    お施主様は2階で理想の空間を手に入れ、ご両親も1階への移動で外出がしやすくなり、二世帯住宅リフォームで、新しい暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
    二世帯住宅の1階に住まわれていたS様は、お子様が高校に入学し住まいが手狭になり、リフォームを決意。2階に住んでいたご両親も階段の上り下りが負担になってきたこともあり、これを機に1階と2階を交代。つまり、自宅内でお引越しをして住むことになりました。
    使用したいテーブルなどの家具や照明器具、カーペットなどはすでに決まっていたので、それに合わせて設備やインテリアのカラーをコーディネイトしました。キッチン扉柄は木目調。壁紙などは白。アクセントはグレーで。色数を多くせずに、シンプルに上品にまとめました。各空間に収納スペースを確保し、使用する場所で収納できるように。散らかりにくくなり、ストックも把握しやすく不要な買い物も防げます。
    お施主様は2階で理想の空間を手に入れ、ご両親も1階への移動で外出がしやすくなり、二世帯住宅リフォームで、新しい暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
    二世帯住宅の1階に住まわれていたS様は、お子様が高校に入学し住まいが手狭になり、リフォームを決意。2階に住んでいたご両親も階段の上り下りが負担になってきたこともあり、これを機に1階と2階を交代。つまり、自宅内でお引越しをして住むことになりました。
    使用したいテーブルなどの家具や照明器具、カーペットなどはすでに決まっていたので、それに合わせて設備やインテリアのカラーをコーディネイトしました。キッチン扉柄は木目調。壁紙などは白。アクセントはグレーで。色数を多くせずに、シンプルに上品にまとめました。各空間に収納スペースを確保し、使用する場所で収納できるように。散らかりにくくなり、ストックも把握しやすく不要な買い物も防げます。
    お施主様は2階で理想の空間を手に入れ、ご両親も1階への移動で外出がしやすくなり、二世帯住宅リフォームで、新しい暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
    二世帯住宅の1階に住まわれていたS様は、お子様が高校に入学し住まいが手狭になり、リフォームを決意。2階に住んでいたご両親も階段の上り下りが負担になってきたこともあり、これを機に1階と2階を交代。つまり、自宅内でお引越しをして住むことになりました。
    使用したいテーブルなどの家具や照明器具、カーペットなどはすでに決まっていたので、それに合わせて設備やインテリアのカラーをコーディネイトしました。キッチン扉柄は木目調。壁紙などは白。アクセントはグレーで。色数を多くせずに、シンプルに上品にまとめました。各空間に収納スペースを確保し、使用する場所で収納できるように。散らかりにくくなり、ストックも把握しやすく不要な買い物も防げます。
    お施主様は2階で理想の空間を手に入れ、ご両親も1階への移動で外出がしやすくなり、二世帯住宅リフォームで、新しい暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
    二世帯住宅の1階に住まわれていたS様は、お子様が高校に入学し住まいが手狭になり、リフォームを決意。2階に住んでいたご両親も階段の上り下りが負担になってきたこともあり、これを機に1階と2階を交代。つまり、自宅内でお引越しをして住むことになりました。
    使用したいテーブルなどの家具や照明器具、カーペットなどはすでに決まっていたので、それに合わせて設備やインテリアのカラーをコーディネイトしました。キッチン扉柄は木目調。壁紙などは白。アクセントはグレーで。色数を多くせずに、シンプルに上品にまとめました。各空間に収納スペースを確保し、使用する場所で収納できるように。散らかりにくくなり、ストックも把握しやすく不要な買い物も防げます。
    お施主様は2階で理想の空間を手に入れ、ご両親も1階への移動で外出がしやすくなり、二世帯住宅リフォームで、新しい暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
    施工店: リファイン浦安 株式会社アリヴァ(旧:リファイン浦安)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、洗面、寝室、個室、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • ご両親からのご相談を受け、以前より使用していた2階建ての離れを、娘さんご夫婦の新居へとリフォームさせて頂きました。
    昔ながらの二間を繋げて活用できる広い和室、レトロな照明器具、和式のトイレ等、昭和の古めかしさを一掃し、若い家族のライフスタイルに合った間取りへ造り替えて欲しいとの事でした。
    また、離れの為、今まで無かったキッチン・バス・洗面を新設する必要がありました。
    オール電化を希望されており、親・子世帯それぞれの電気使用量・水道使用量が分かる様にメーターを分けて欲しいとの事でした。
    階段が急勾配で上り下りが一苦労なので、階段も作り直して欲しい。とのご依頼を頂きました。
    重厚感のある和室でしたが、明るく広々とした印象のLDKになりました。
    入口脇の壁は表面に凹凸のあるエコカラットを貼り、照明を当てて更に高級感を演出しています。
    天井までの大きなドアは、白い歯屋の中でひと際存在感を放ちます。
    窓は防犯ガラスを採用しました。
    大きな窓からの採光で昼は明るく活気のあるお部屋、夜はダウンライトで昼とは違う表情を演出し、大人な落ち着いた空間を創り出します。
    こもりがちなキッチンスペースは、使い勝手の良いペニンシュラ型キッチンを採用。
    家族の様子が見渡せ、会話が弾みます。
    カップボードのソフトダウンウォールユニットは奥様に嬉しい楽々収納です。
    和室から洋室へ。収納家具をクローゼット収納に。
    寝室の大きな二面窓は二重サッシに取替え、断熱性・遮音性が向上しました。
    以前は収納家具を配置しておりましたが、クローゼット収納に替え、スペースを広く活用出来るようにしました。
    和室を洋室に替え、押入れも使い勝手の良いハンガーパイプや棚付きのクローゼットへ。
    白を基調としたウォークインクローゼットも新設しました。
    施工店: 矢野建設株式会社(旧:リファインみなと)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、寝室、個室、玄関・廊下、外構・エクステリア
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 店舗のある住宅を改装老後を楽しむ住まいに
     商店街の中心に位置し、店舗兼住宅だったK様邸。「住宅として広く使いたい」というご希望通り、老後を快適に過ごせる住宅へ大幅な改装を行いました。
     いちばんの特長となるのは、商店街に面して設計された趣味のお部屋。琉球畳をあしらった和モダンな空間には、折り紙が趣味だという奥様が、ご自身の作品を飾れる飾り棚を設けました。お部屋の外にも、作品をディスプレイできるショーウインドウを設置。色とりどりの折り紙に彩られた華やかな表情の住まいが生まれました。また、壁面収納や掘りごたつを採用したリビング、収納力抜群のシステムキッチンなど、暮らしの中心となる空間の使い心地も一新。趣味を活かす空間と、住まいの機能性が両立した住まいにK様も「毎日が楽しい」とご満悦のご様子です。
    施工店: 株式会社U建築(旧:リファイン飯田)
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、個室
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 設備の老朽化をきっかけに「シンプル&ミニマム」をテーマにリフォームされたT様ご夫婦。モダンでトーンを抑えたインテリアをセレクトしたLDKは、ラグジュアリーホテルのラウンジのよう。徹底した収納計画によって表に出る“モノ”を減らし、生活感をミニマムに。見せない工夫を詰め込んで、居心地のよい暮らしを実現しました。
    設備の老朽化をきっかけに「シンプル&ミニマム」をテーマにリフォームされたT様ご夫婦。モダンでトーンを抑えたインテリアをセレクトしたLDKは、ラグジュアリーホテルのラウンジのよう。徹底した収納計画によって表に出る“モノ”を減らし、生活感をミニマムに。見せない工夫を詰め込んで、居心地のよい暮らしを実現しました。
    設備の老朽化をきっかけに「シンプル&ミニマム」をテーマにリフォームされたT様ご夫婦。モダンでトーンを抑えたインテリアをセレクトしたLDKは、ラグジュアリーホテルのラウンジのよう。徹底した収納計画によって表に出る“モノ”を減らし、生活感をミニマムに。見せない工夫を詰め込んで、居心地のよい暮らしを実現しました。
    施工店: 株式会社ヤマガタヤ REFORM Garden
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、洗面、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
  • 冬も快適に過ごせるようリフォームされたO様。
    1階は間取りをLDKに集約して減築。駐車スペースも確保できました。2階はご家族が過ごしやすいように、増築することで個室と収納を確保しました。
    愛犬も喜ぶ、あたたかなわが家の完成です。
    冬も快適に過ごせるようリフォームされたO様。
    1階は間取りをLDKに集約して減築。駐車スペースも確保できました。2階はご家族が過ごしやすいように、増築することで個室と収納を確保しました。
    愛犬も喜ぶ、あたたかなわが家の完成です。
    冬も快適に過ごせるようリフォームされたO様。
    1階は間取りをLDKに集約して減築。駐車スペースも確保できました。2階はご家族が過ごしやすいように、増築することで個室と収納を確保しました。
    愛犬も喜ぶ、あたたかなわが家の完成です。
    冬も快適に過ごせるようリフォームされたO様。
    1階は間取りをLDKに集約して減築。駐車スペースも確保できました。2階はご家族が過ごしやすいように、増築することで個室と収納を確保しました。
    愛犬も喜ぶ、あたたかなわが家の完成です。
    施工店: 潮産業株式会社
    工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、玄関・廊下
    リフォーム情報を詳しく見る
検索結果 217件中 161180件目を表示
予算|安|
新着順
ページの先頭へ