 
                                                
                                                
                                                
| 建物種別 | 戸建て | 
|---|---|
| 改修規模 | 全面リフォーム | 
| 築年数 | 築57年 | 
| 総工事面積 | 約93m2 | 
| 施工期間 | 約75日 | 
| 総工事費 | 約1534万円 | 
| 地域 | 広島県 | 
| 家族構成 | 夫婦 | 
| テーマ | 団らんキッチン、古民家再生、広々、その他 | 
耐震性向上のため補強した筋交いは、内装に合わせて塗装。ブルーのアクセント壁上部にはスクリーンを設置しています。
ネイビーのキッチンはリビングのブルー壁とマッチ!使いやすくて大好評。
リビングの一画にPCコーナーを設置。在宅ワークに活躍。
トイレはタンクレスを採用。スッキリと広々した印象に。天井近くには
ストック用の収納棚を造作。
いつもやさしく迎え入れてくれた祖母の笑顔を浮かばせる、思い出の詰まった丸窓。玄関の光とアクセントにもなっています。
 
                                                        T様は、築57年のお祖母様の家をリフォーム。 長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金制度を利用するため、断熱材の充填、外装サイディング、すべてのサッシを変えるなど全面的に改修して耐震・断熱性能を向上。玄関の丸窓は外壁にペアガラスをはめて旧家の面影を残しつつ断熱性能をアップしました。南側の和室二間と広縁を一体化させたLDKには、ご主人念願の書斎スペースとご夫婦共通の趣味、映画を楽しめるスクリーンを実現。キッチンは、奥様憧れのアイランド型に。内装はお持ちの家具に合わせてダークブラウンを基調に、空間に明るさを生むよう、床は一段明るいブラウンをご提案。北側には広々した寝室を設け、のびのび暮らせるわが家が完成しました。




耐震性向上のため補強した筋交いは、内装に合わせて塗装。ブルーのアクセント壁上部にはスクリーンを設置しています。

ネイビーのキッチンはリビングのブルー壁とマッチ!使いやすくて大好評。