| 建物種別 | 戸建て |
|---|---|
| 改修規模 | 全面リフォーム |
| 築年数 | 築30年 |
| 総工事面積 | 約210m2 |
| 施工期間 | 約68日 |
| 総工事費 | 約1800万円 |
| 地域 | 千葉県 |
| 家族構成 | 両親+夫婦+子供1人 |
| テーマ | 二世帯 |
デザイン性の高い照明や家具、調湿・消臭が期待できるウールカーペットをセンスよくコーディネイト。
寝室まで伸びる廊下に、うっとり。
壁の上部を開けて、空間の開放感を確保。壁の向こうは書斎とウォークインクローゼット。
書斎とウォークインクローゼット。ベッド側とつながりながら、こもり感を演出。
お子様専用の音楽ルーム。二重サッシにし、壁にバイオリン掛けを。
洗面のカウンターを広くし、朝の準備もゆったりと。タイルや照明器具にもこだわりました。
二世帯住宅の1階に住まわれていたS様は、お子様が高校に入学し住まいが手狭になり、リフォームを決意。2階に住んでいたご両親も階段の上り下りが負担になってきたこともあり、これを機に1階と2階を交代。つまり、自宅内でお引越しをして住むことになりました。
使用したいテーブルなどの家具や照明器具、カーペットなどはすでに決まっていたので、それに合わせて設備やインテリアのカラーをコーディネイトしました。キッチン扉柄は木目調。壁紙などは白。アクセントはグレーで。色数を多くせずに、シンプルに上品にまとめました。各空間に収納スペースを確保し、使用する場所で収納できるように。散らかりにくくなり、ストックも把握しやすく不要な買い物も防げます。
お施主様は2階で理想の空間を手に入れ、ご両親も1階への移動で外出がしやすくなり、二世帯住宅リフォームで、新しい暮らしを楽しんでいらっしゃいます。


デザイン性の高い照明や家具、調湿・消臭が期待できるウールカーペットをセンスよくコーディネイト。
