建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 改装・設備交換 |
築年数 | 築40年 |
総工事面積 | 約54.65m2 |
施工期間 | 約50日 |
総工事費 | 約497万円 |
地域 | 福島県 |
家族構成 | 3人 |
テーマ | 団らんキッチン、明るい部屋、耐震、その他 |
キッチンは、壁付けから対面式に変更。和室の仕切りを取り払い、キッチンとダイニングが一体になった明るい空間に。
食事は座卓でとるため、畳スペースと障子を残して落ち着きのある和のダイニング空間に。抜けなかった耐力壁は、「和」と「洋」の仕切りとして活用。
キッチンは、一目惚れしたブラックで統一。背面のカップボードは、家電や食材もすべて収まる抜群の収納力。
大きなクローゼットを備えた寝室。将来は、子ども部屋としても活用できるように設計。
暗かった廊下の押入れを撤去。玄関用収納「コンポリア」を設置して窓からの明かりを確保。
両親が所有していた築40年の貸家を引き継いだY様。当初は、建て替えを検討していたものの、間取りの変更と設備の交換で明るい空間に生まれ変わるという提案を受け、LDKのリフォームに方向転換。トイレやバスルーム、キッチンなど古くなった水まわり設備を交換しつつ、キッチンの配置を変更して、ダイニングの壁を撤去。風通しがよく、窓からの光が部屋全体に回る、明るいLDKになりました。
キッチンは、壁付けから対面式に変更。和室の仕切りを取り払い、キッチンとダイニングが一体になった明るい空間に。