建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 建替え |
築年数 | 築50年 |
総工事面積 | 約475m2 |
施工期間 | 約300日 |
総工事費 | 約8800万円 |
地域 | 石川県 |
家族構成 | 3世帯7人(大人6人、子ども1人) |
テーマ | 広々、その他 |
▲以前にはなかった中庭を新設し、外の景色を室内に取り込んだ明るくモダンなLDK。
三世代の家族が集う、生活の中心的スペースになっています。
冠婚葬祭用に用意された和室スペース。
建具を取り外せば、39畳の大広間に。
畳の間が田の字型に配された昔ながらの和室スペース。
ムクのヒノキ材や本漆を使った重厚な造り。
奥様こだわりの、銀粉を施したじゅらく壁。
本玄関とは別に、介護しやすい専用玄関も設けました。
昔ながらの手法で意匠を凝らした外観は、
風格を感じさせるたたずまい。
三世帯7人のこだわりを尊重しつつ、気持ちよく同居できるようにと決意された建替え。
三世代が集える中庭に面した明るく開放的なLDKや地域の風習に対応して大勢が集まれる
39畳の大広間など、家族全員の住まい心地がバランスよく共存する家になりました。
水まわりのほか、冠婚葬祭などを行う
和室の内装や建具にも傷みが目立ちます。