建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 改装・設備交換 |
築年数 | 築20年 |
総工事面積 | 約71m2 |
施工期間 | 約50日 |
総工事費 | 約1000万円 |
地域 | 大阪府 |
家族構成 | 1世帯2人(大人2人) |
リビングのなかに取り込んだ大きなキッチンが、夫婦2人の暮らしに快適と安心感を与えます。
ベッドルームは濃い茶を基調に、大人の雰囲気のコーディネートで落ち着ける空間に。
LDKからつづく和室は、空間にゆとりとくつろぎを演出します。
S様がリフォームを決められたのは、貸していた部屋が空き部屋になったことから。元々は壁一枚を外すくらいのつもりでしたが、いろいろ考えていくうちに空間全体をつくりかえることになりました。その最も大きな理由が、住まいの一番奥にあったキッチン。「暗いし、誰の姿も見えなくなるんです」と奥様が言われるように、元々のキッチンは完全なセパレートタイプ。「これを前に出したい」という想いから、大きなLDKが生まれたのです。今では、夫婦二人が住まいのどこにいてもお互いを感じられ、本当に安心できる空間に。大きなLDKの大きなキッチンは、お二人で楽しむ毎日にピッタリとフィットしています。