建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 増改築 |
築年数 | 築40年 |
総工事面積 | 約67m2 |
施工期間 | 約45日 |
総工事費 | 約485万円 |
地域 | 宮城県 |
家族構成 | 1人 |
テーマ | 団らんキッチン、古民家再生、広々、その他 |
勾配天井が開放感を生み出すダイニングキッチン。夜はペンダントライトで落ち着いた雰囲気を演出し、お酒を楽しめるバーカウンターに。
キッチン横にはオープンなパントリーを造作。扉がなくてもカウンター側から見えにくい位置に。
コールドテーブル(業務用冷蔵庫)と一体になった大きなカウンターは、ご友人とお菓子づくりや会話を楽しめます。
ダイニングキッチン隣の和室は洋室に改装。寝室やリビングにもなり、間仕切りを外せば大空間として使えます。
床の間だった空間は、ちょっとした“おこもり感”のある書斎に。窓からは景色も楽しめます。
本格的な業務用設備を配置した離れのお菓子づくり工房。動線を考えて、作業しやすいようコンパクトに仕上げました。
玄関の格子の建具は、既存の建具を補修して再利用したもの。印象的な空間を演出します。
自動開閉機能付きのトイレを採用。造作カウンターの手洗い器、壁紙、タイル柄の床でやさしい印象に。
母屋と4畳半の別棟がある空き家を購入して、菓子工房としてリフォームされたU様。
既存の建具を補修して再利用するなど、もとの雰囲気を活かしています。ひとりで集中できる工房と、ご友人と会話を楽しみながらお菓子づくりができるスペースの2つの空間をつくりました。
勾配天井が開放感を生み出すダイニングキッチン。夜はペンダントライトで落ち着いた雰囲気を演出し、お酒を楽しめるバーカウンターに。