建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 全面リフォーム |
築年数 | 築28年 |
総工事面積 | 約72m2 |
施工期間 | 約75日 |
総工事費 | 約950万円 |
地域 | 岐阜県 |
家族構成 | 両親+夫婦+子供2人 |
テーマ | 団らんキッチン、二世帯、広々、その他 |
お子様たちを中心に家族の笑顔が集まる広いLDKができました。
引き戸の向こうは、ご主人お手製家具が並ぶ落ち着いたムードの洋間。
動線に無駄がないキッチンでスムーズに調理できます。キッチンから食卓へ直接料理が出せて便利。
背面右側のコーヒーコーナー。アイランド型キッチンなので、ぶつかることがありません。
家事動線に配慮し、スペースを融通してつくったパントリー。食品類をたっぷり収納でき、ロールスクリーンをおろせばすっきり隠せます。
ネイビーオーク柄の引き戸はご主人のお気に入り。閉めるとLDKは2空間に。
K様はご両親と2世帯で暮らしはじめましたが、みんなが集まれる広い部屋がありません。水廻りも、特にキッチンが狭く、調理中の奥様の後ろを通ると体が触れ合う状態でした。そこでDKと洋室、2室を隔てていた廊下を合わせてLDKにリフォーム。
キッチンは向きを変え、アイランド型を採用して家族が賑やかに集うLDK全体へ視線が届くようにしました。キッチン横には旧洗面所スペースの一部を取り込んでパントリーをしつらえ、十分な収納量を確保しています。リビングには引き戸を設け、シーンによって仕切って使うことも可能にしました。構造上、撤去できなかった壁にはK様のご要望を反映して明かりとりの室内窓と、マガジンラックを埋め込んで積極的に活用。LDKの素敵なアクセントになっています。
お子様たちを中心に家族の笑顔が集まる広いLDKができました。
引き戸の向こうは、ご主人お手製家具が並ぶ落ち着いたムードの洋間。