建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 改装・設備交換 |
築年数 | 築160年 |
総工事面積 | 約40m2 |
施工期間 | 約70日 |
総工事費 | 約980万円 |
地域 | 和歌山県 |
家族構成 | ご夫婦+お父さん |
テーマ | 明るい部屋、吹き抜け、広々 |
リビング仕様にすると共に、風通しも良くなる様、掃き出し窓を新設。
既存の入口は片開きドアだったが、引き戸にし開閉時もすっきりとさせた。式台への上がり端には手摺りも設けた。
傷んでいた壁を補修し、クロスを貼り、蔵からリビングへとイメージが一新。
2階部分にあった格子窓は、吹き抜けの壁にそのまま残し採光と風通しを良くしている。
梁を塗装し、建具や柱、クロスと色調を揃え部屋全体に統一感を持たせた。照明は梁にレールを配置し可動式のスポットライトを設置した。
母屋と蔵の間の中庭にテラス屋根を渡し、雨の日でも濡れずに行き来が出来るように。
入口の引き戸も塗り直し、色調を揃えた。部屋に水廻りは配置していないが、入口には手洗いカウンターを設置。
サッシを入れ替え、入口には式台を設置。
土間とドアを新しくし、壁は漆喰、床は洗い出しで仕上げる。
2階への階段を取り除き、床、壁、天井共、ベニヤで仕上げ棚も新設。
昔ながらの蔵を友人を招いておもてなし出来る、憩いのスペースにできたら…と施主様からご相談を頂き、様々なご希望をお伺いしたうえで、居心地の良いスペースにする為、2階部分を吹き抜けにして開放感を出し、ゆったり広々とした空間を作りました。また、堀座卓を採用し、冬はこたつ、夏は座卓として楽な姿勢でゆったりくつろげる様、プランしました。天井がとても高いので、照明は梁に沿わせ、間接照明と共に程よい明るさを確保しています。
整理整頓されて収納されていて、どこに何があるかがすぐにわかる様に配置されている。
リビング仕様にすると共に、風通しも良くなる様、掃き出し窓を新設。
雨漏れの為、壁や天井などに年月に応じた汚れや傷みが現れている。
既存の入口は片開きドアだったが、引き戸にし開閉時もすっきりとさせた。式台への上がり端には手摺りも設けた。
雨漏れなどによる壁面の傷みが気になる。
傷んでいた壁を補修し、クロスを貼り、蔵からリビングへとイメージが一新。
2階部分にある、時代を感じる格子窓。木枠等も傷みが激しい。
2階部分にあった格子窓は、吹き抜けの壁にそのまま残し採光と風通しを良くしている。
天井部分の梁は年月と共に渋さが増して来ている。雨漏れによる被害は見受けられない。
梁を塗装し、建具や柱、クロスと色調を揃え部屋全体に統一感を持たせた。照明は梁にレールを配置し可動式のスポットライトを設置した。
様々な物が納められていた蔵を、友人との団らんの場として再生させたいという希望でした。構造材を露出させ吹抜天井にし、一部納戸を造るプランを提案させて頂きました。
様々な物が納められていた蔵。昔ながらの趣がある建物であるものの、雨漏れが発生し、土壁も部分的に落ちている状況であった。