| 建物種別 | 戸建て |
|---|---|
| 改修規模 | 改装・設備交換 |
| 築年数 | 築40年 |
| 工事面積 | 約2m2 |
| 施工期間 | 約11日 |
| 工事費 | 約64万円 |
| 地域 | 和歌山県 |
| 家族構成 | ご夫婦 |
| テーマ | バリアフリー、その他 |
クロス貼りの壁に変えて暖かみが増しました。洗面台のサイドには天井まで鏡面パネルを採用。水はね汚れのお掃除も手間がかかりません。
サイドには300幅のトール収納を採用したことで、並んでいた小物も収納することができ、すっきりした洗面台になりました。
ウォールユニットの傷みが気になるところでしたが、洗面化粧台のウツクシーズ750㎜に入れ替えをしてすっきり綺麗な洗面台に大変身。天井には凹凸感をなくすため、ダウンライトを埋め込みました。タイルだった壁もクロスに貼り替え、イメージが一新しました。


洗面所の入り口から浴室に向かって。浴室だけでなく、洗面所の壁もタイル張りの為、冬場はとても冷たく寒さを感じます。

クロス貼りの壁に変えて暖かみが増しました。洗面台のサイドには天井まで鏡面パネルを採用。水はね汚れのお掃除も手間がかかりません。
洗面台廻りに必要な収納が無いため、すっきり片づかず、物を並べている状態に。

サイドには300幅のトール収納を採用したことで、並んでいた小物も収納することができ、すっきりした洗面台になりました。
収納部分が少なく、物をしまうスペースが欲しいところ。在来浴室は窓も広く、とても明るいが冬は寒い。
