洋式トイレ・小便器のスペースはひとつにして、車いすでも入れる広さを確保。トイレ内に手洗いを設置してご両親の寝室側にも出入口を増やすことで、動線を改善しました。
手すりを設置して立ち座りをしやすく。開き戸から引き戸に変えて段差をなくしたことで、安心して出入りできるようになりました。
もうひとつの和式トイレも、省スペースで設置できるタンクレスの洋式トイレに新調。床は廊下と合わせてフローリングに変えて、段差を解消しました。
もうひとつの和式トイレも、省スペースで設置できるタンクレスの洋式トイレに新調。床は廊下と合わせてフローリングに変えて、段差を解消しました。
洗面台3つを撤去し、車いすでも通りやすい広さを確保。伝い歩きでも移動がしやすいように、手すりを設置しました。
手すりを設置して立ち座りをしやすく。開き戸から引き戸に変えて段差をなくしたことで、安心して出入りできるようになりました。