バスルームのリフォーム

Bath

バスルームの選び方のポイント

1浴室の広さ、サイズ

今より、ひとまわり大きくできることも。

システムバスのサイズは浴室の内径の幅・奥行で表現(下左図)。例えば、1坪用は幅1600mm×奥行き1600mmで1616と表示。リフォームの時は「現在のお風呂のサイズ」が基準になりますが、最近では壁厚などを工夫して、今よりワンサイズ大きな浴槽を使えるものがあります。

※戸建用やマンション用などで数値が違うことがあります。

  • システムバスのサイズは幅×奥行を略して
    1216・1616・1620などと表現。

  • 浴槽も洗い場も、今よりひとまわり
    大きな浴室にリフォームできる。

浴槽のサイズとゆったり度の関係は?

一人づつ入る,子どもと入るなど人数やスタイルに合わせて考えましょう。

身長180cm前後の人でも比較的ゆったりと入浴できます。

足を伸ばしてくつろげるサイズ。親子入浴も楽しめます。

家族入浴もできるゆったりサイズ。約3畳分の広さが必要です。

2保温性

入る前から、湯上りまであたたかさが続くように。

浴室でゆったりくつろぐために、暖房+断熱で、常にあたたかな浴室づくりを心がけましょう。

  • 暖房換気乾燥機と床暖房で

    予備暖房で入浴する時あたたかい。

  • 床・壁・天井まるごと断熱で

    あたたかさが長持ちするから次の人もあたたかい。

  • カビシャット暖房換気乾燥機

    洗い場に温風を送り、すばやくぽかぽかに。

  • スゴぽかフロア【床暖房】

    浴室に入る第一歩からあたたかい。

  • 保温浴槽Ⅱ

    入る時間がバラバラでもお湯が冷めにくい。

3安全性

バリアフリーとデザインは両立できる。

滑りにくくしたいけど手すりをつけるとインテリアが台無しに?そんなお悩みに応える、インテリアに調和する手すりがあります。

おきラク手すり

4おそうじ

一番キレイにしたい場所だから、汚れにくさが大切。

気持ちよくくつろぐためにキレイさを保ちたい。ただ、おそうじが大変で疲れてしまっては意味がありません。

  • 浴室のお困りごと「カビ」を
    抑制する暖房換気乾燥機。

    浴室をすばやく乾かして、カビを抑える。

  • スミに目地がなく汚れが
    落としやすいスミピカフロア。

    汚れはスポンジで軽くこするだけでキレイに。

  • 水アカや皮脂がつきにくい
    スゴピカ浴槽。

    汚れがつきにくく、落ちやすい材質。

リフォームのご相談はPanasonicリフォームClubに

Panasonicの住まい・くらし SNSアカウント