お困りごとでさがす、リフォーム事例


リフォーム事例
-
(45)
-
(150)
-
(42)
-
(5)
-
(79)
-
(187)
-
(24)
-
(8)
-
(19)
-
ロッジ風の外観や木をふんだんに使った内装を気に入り、マンションから住み替えられたS様。壁や天井の羽目板や薪ストーブ、傾斜天井など、元々のインテリアを活かしながら、設備や間取りを今の暮らしへとアップデート。その際、「“いかにもリフォームした感”を出したくない」とのご要望がありました。経年変化の味わいがある羽目板などに調和するよう、クロスや床材、キッチン扉柄などを一つひとつ選び抜き、コーディネイトしました。
1階は壁を取り払い、大きなLDKに。補強の柱にアイアンの装飾を施してつくったシースルーの間仕切りは、スキップフロアとあいまって、ゆるやかに空間を仕切ります。家族全員それぞれが好きに過ごしていても、互いに存在を感じられます。
木のぬくもりや味わいを残し、今の暮らしに合わせて使い勝手や間取りを自分のスタイルに変える。新旧の良さが調和した個性あふれる住まいとなりました。施工店: 株式会社マルナカホーム リノベーション事業部
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、寝室、玄関・廊下 -
築50年を迎え水廻りの老朽化を機に、リフォームでキッチンを広くしたいと考えられたN様。そこで、キッチンを日当たりのいい南側に移動させ、物置になっていた洋室をダイニングにした大きなLDKをご提案。ダイニングの掃き出し窓から、風と光を心地よく取り込める明るい空間になりました。「キッチンは元の場所から移動できない」と思っていらっしゃったN様でしたが、「こんなことができるのか」と驚き喜んでいただきました。
また、足元の段差をなくしたいが、天井は低くしたくないとのことでしたので、天井裏にあった立派な梁をあらわにし、天井を高く開放感と木のぬくもりを感じられるようにしました。
梁によって余計な影を出さないよう照明は、ダウンライトやスポットライトを採用。空間全体にやわらかな光がまわり、落ち着いた雰囲気を演出します。施工店: 株式会社ジール(旧:リファイン安佐)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、和室、玄関・廊下 -
奥様のご両親のそばに住みたいとお考えだったS様。新築も検討されましたが、ご両親がほとんど使っておられない、広いご実家の2階をS様ご家族用にリフォームして同居されることに。2階からの眺望は抜群で、窓に自然の風景が広がり、夏には花火大会も鑑賞できます。その良さを生かし、開放的でおしゃれなLDKをとご希望になりました。そこで、壁を1つ取ってゆとりあるLDKを新設し、窓際に眺めが満喫できるカウンターを設置しました。天井も可能な限り高くしたうえで、一部を折り上げ天井風にしています。
1階の玄関・浴室をご両親と共用する準二世帯住宅。そのおかげで生まれた空間もリフォームに取り込み、たっぷり収納できるウォークインのパントリーとクローゼットも設置。新築に比べて少ないご予算でお望みの住まいが実現しました。施工店: 株式会社鈴木工務店
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、洗面、その他 -
北側にあった閉鎖的な壁付キッチンを住まいの中央に移動。南向きでリビング全体を見渡せるキッチンに。広いデッキを新設し、外ともつながる明るく開放的なLDKを実現しました。施工店: リファイン緑丘 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン緑丘)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、外構・エクステリア -
「家具のようなインテリア性の高いキッチン」をというのが奥様からのご要望でした。インテリアや小物、雑貨集めがお好きな奥様のリクエストでカップボードはセパレート型にし、その間に間接照明を埋め込んだ飾り棚を設けました。お気に入りの小物たちが美しく照らされ、キッチンの雰囲気を高めます。扉柄や壁紙などは、ダイニングのインテリアに合わせてセレクトしたことで、まるでダイニングキッチンをまとめてリフォームしたような一体感が生まれました。
以前のキッチンはクローズドスタイルの対面式でした。吊戸棚や間仕切りを撤去し、オープンスタイルに。使用後のお鍋や食器が置いてあると目立つので、すぐにきれいに片付けるようになりましたとリフォームによる暮らしの変化を実感される奥様です。施工店: リファイン五日市 株式会社丸共(旧:リファイン五日市)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、玄関・廊下 -
お子様が独立し、子供部屋にロフトベッドをつくったS様邸。空間を立体的に考えた遊び心あふれるアイディアで、居住性と収納性を両立したプランです。施工店: Moving Life平塚 アルベリアールホーム 株式会社中藤材木店(旧:リファイン平塚)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、寝室、ロフト・屋根裏、玄関・廊下 -
O様はマンションをご両親から受け継がれましたが、日用品や2人のお嬢様のおもちゃが十分に収納できず、いつも散らかっている感じだったとのこと。また、間取りも使いづらかったため、リフォームを決心されました。
キッチンには、リビングから見えない奥まった場所にパントリーを新設。玄関を入ってすぐのウォークインクローゼットもすっきり片付いた暮らしに貢献しています。玄関には、見せる収納ともいえるシューズインクローゼットを設置。クロスと木製棚の配色が良く、印象的なデザインになりました。リビングと洋室は明るいベランダ側に配置し、奥様ご希望の室内窓を。キッチンのヴィンテージメタル柄や各スペースのクロスも奥様が十分に考えてカラーを選択され、センス良く統一されています。施工店: 株式会社ナイスホーム(旧:リファイン安城)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、寝室、玄関・廊下、その他 -
ご主人が生まれ育った家を受け継いだN様ご夫婦。大きな窓が開けた2階東側は広々としたリビングにして、2階西側にキッチンや浴室、ランドリールームなど水廻りや収納を集約。メリハリをつけ、くつろぎと暮らしやすさを両立しました。施工店: 株式会社アルフレッシュ(旧:リファイン津みなみ)
工事部位:キッチン、リビング、洗面、その他 -
古くなった家の汚れや傷みにストレスを感じていたO様ご夫婦は、思い切って1階を全面リフォーム。LDKは木目の天井やレンガの壁紙でスタイリッシュな空間に。使わない和室を書斎とウォークインクローゼットに変え、生活も機能的になりました。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、洗面、個室、玄関・廊下 -
築18年ヒノキ造りの和風建築の趣に合う素材を使い、水廻りをリニューアルしました。キッチンに造作したステンレスカウンターは、便利な調味料置き場に。トイレのセンサー水栓や明るいバスルームは、遊びに来るお孫さんたちに好評です。施工店: 株式会社ナイスホーム(旧:リファイン安城)
工事部位:キッチン、浴室、トイレ、洗面 -
愛犬と暮らすN様。全室タイルの床ではシニアの愛犬が滑らず自由に走りまわります。掃除もしやすくなり、夏はひんやり、冬は床暖房で暖かく。生活動線を見直し収納も増やしたことでどの部屋もすっきり。家族みんなが快適に暮らせる住まいになりました。施工店: リファイン浦安 株式会社アリヴァ(旧:リファイン浦安)
工事部位:キッチン、浴室、玄関・廊下 -
メゾネットタイプのマンションを、子育てに適した間取りに改修されたI様。キッチンを下階から日当りのよい上階に移し、水廻りをコンパクトにまとめたことで、キッチンから見渡せる広々としたLDKが実現。お子様たちがどこにいても目が届く安心の空間です。施工店: リファイン浦安 株式会社アリヴァ(旧:リファイン浦安)
工事部位:キッチン、個室、玄関・廊下 -
お子様が独立され、ご夫婦ふたりのためのすっきり落ち着いた空間をつくりたいという想いを実現するため、大きな間取り変更はせず和室、トイレ、LDKなど水廻り中心にリフォーム。施工店: リファイン緑丘 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン緑丘)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング -
和歌山県◎キッチン・LDともに収納スペースが不足している。すっきりと片付けられる収納スペースが欲しい。
◎キッチンからLDへ向かう通路が狭い。垂れ壁がキッチンとLDを仕切ってしまい、圧迫感を感じてしまう。
◎長年使用しているため、流し台の劣化が気になる。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、リビング -
当初は、洗面・トイレの機器入替でご相談いただきました。
お話を伺ううちに、大きな不具合や故障などはないものの、築年数による劣化や傷み、生活動線や耐震面の不安などの「気がかり」が増えてきたとの事。
そこで、使っていない部屋やスペースの見直しも含めて、ご夫婦の生活スタイルに添うようなプランをご提案しました。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、個室 -
◎換気扇の掃除が億劫。もっと楽に掃除がしたい。
◎キッチンの傷みが気になる。
◎キッチンとダイニングをすっきりさせたいが、収納スペースが足りない。
◎リビングとダイニングの床がカーペットで、掃除が大変。施工店: 株式会社木地由ナショナル建材社(旧:リファイン和歌山東)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング -
長年住まわれていた大切なお住まいを、更に長く安全に安心して暮らせるように、耐震補強・水廻り・外壁・外構の全面リフォームを行いました。(長期優良住宅化リフォーム推進事業対象工事)
また、小便器スペースの撤去、浴室の拡張、収納部の増設、和室を洋室に変更等を行い、建てた当時とは違う、今のT様ご家族様の暮らし方を見つめなおしたお住まいになりました。施工店: シンセイ建設株式会社(旧:リファインおおぶ)
工事部位:キッチン、ダイニング、浴室、洗面、和室、個室、玄関・廊下、外装・屋根、外構・エクステリア -
愛知県子供が巣立ち夫婦だけになったのを機に、自分たち好みにLDKをリフォーム。
形の面白さと木目の美しさから「これしかない」と即決したトチの無垢板は、キッチンの前面に切り欠き固定してカウンターに。アイアンの脚を特注し、シャープに印象づけました。珈琲を淹れるのがご主人の趣味なのもあり、カフェ風にしたいというご希望通りになりました。
家事動線に便利なⅡ型アイランドのキッチンはシンク横のスペースが広く、2人で並んでもゆったり。収納を増やしたいという要望にも応え、フロアユニットへすべての食器が収まるように計画し、お掃除もラクなオープン棚を設けました。
天井やドアのお気に入りの内装は残し、新設部分に落ち着いた色を選んで融合。思い出を残したまま、収納も多く、効率的なスペースや機能にこだわった、あたたかい理想のお家カフェができあがりました。施工店: リファイン緑丘 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン緑丘)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング -
愛知県2人目のお子さんの誕生で家族が増えることや、将来のこと、子育てのことを考えると親の近くに住む方が安心ということもあり、今は使われていない築36年の実家の母屋の横にあった離れの建て替えを決められました。
天然木をたっぷり使い、大きな吹き抜け天井を取り入た、子育てを楽しむゆったりとした空間設計。玄関脇に機能的で広々とした土間収納を設け、2階のプライベートルームは子どもたちの成長に合わせて間取りが変えられるなど、きめ細やかなこだわりや新しい工夫が随所に感じられます。また、母屋と調和してなじむ白色の外壁やたて樋もこだわりで、とても気に入っているといいます。施工店: リファイン緑丘 株式会社丸豊住宅(旧:リファイン緑丘)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、トイレ、洗面、外装・屋根 -
景観地域にあるN様邸。まちづくり協定にそって、外観は木地をいかした格子戸と黒漆喰の壁で街並みとの調和を図りました。和室が多く収納が少ないという悩みを解消するため、構造壁を増設し間取りを変更。約10畳の和室以外は収納のある洋室にし、ウォークインクローゼットも新たに設置して収納不足を解消。重厚感ある古民家の魅力を継承しつつ、近代的な空間の融合で、使いやすい住まいとなりました。施工店: 内藤建設株式会社(旧:リファイン各務原)
工事部位:キッチン、ダイニング、リビング、浴室、玄関・廊下、外装・屋根