建物種別 | 戸建て |
---|---|
改修規模 | 改装・設備交換 |
築年数 | 築25年 |
総工事面積 | 約30m2 |
施工期間 | 約12日 |
総工事費 | 約93万円 |
地域 | 東京都 |
家族構成 | 4人暮らし |
テーマ | バリアフリー、広々 |
和室の中央付近に可動式の間仕切りを作成しました。仕切ることも、開口して一つの部屋にすることもできます。
勾配のあった階段には手すりが設置され、上り下りも大変楽になり、安全も確保できました。
押し入れ横の空間を利用し、収納小部屋を作成しました。
お子様のお部屋がなかったおうちにお子様部屋を造作、扉を間仕切り代わりにすることで、不必要時には扉を外すと大きな一つのお部屋に変更できます。車庫と押し入れの壁がつながっていたため、その空間も仕切り、洋室の収納小部屋に変更。
押入れと仏間の空間がありました。
和室の中央付近に可動式の間仕切りを作成しました。仕切ることも、開口して一つの部屋にすることもできます。
別角度からの写真です。畳は琉球畳でした。
押し入れ横の空間を利用し、収納小部屋を作成しました。
階段には手すりがなく、少々勾配があり、こちらに手すりを希望しました。
勾配のあった階段には手すりが設置され、上り下りも大変楽になり、安全も確保できました。