
“魔法の引き戸”が叶えた
和カフェのような家
生活感をシャットアウト すっきり片付いた空間に
かねてからリフォームのアイデアをあたためていらしたS様。数回にわたるリフォームを重ねたのち、今回ついに理想のわが家がカタチになりました。
その理想を叶えたアイデアの一つが“魔法の引き戸”と呼んでいる一枚のドア。「生活感を消して、すっきりと片付いた部屋に暮らしたい」とのイメージをお持ちだったことから、キッチンにパントリー兼家事室を新設し、一枚の引き戸で仕切ることで生活感をシャットアウト。採光や通風も確保できるようになりました。
さらにキッチン横のガラスブロック壁は、奥様好みのレトロなカフェ風空間のアクセントに。「ちょっとした工夫で暮らしやすくなって大満足です」と、奥様も顔をほころばせていました。
愛知県 S様邸
リフォーム担当/リファイン岡崎北

お施主様の声
アイデアを出し合いながら、一緒に考えて、一緒につくっている感じが嬉しかったです。住まい全体が思い描いていた通りになって、使い勝手もよくなりました。

リフォーム総費用 約968万円
・施工期間/約55日 ・建物/戸建 ・築年数/26年
・工事面積/60m2 ・家族構成/3人
[使用したパナソニック設備建材]
>システムキッチン「リビングステーション」
>システムファニチャー「キュビオス」
>インテリア住宅部材「リビエ」
>ジョイシャインフロア
