地盤沈下のため、リフォームから建て替えへの変更を決断されたH様。ご夫婦でゆったり過ごすシニアライフの場に求められたのは、無駄なスペースを減らしたコンパクト設計。「明るく風通し良く、家事の負担を減らせるように」というご要望の下、計画が始まりました。
LDK全体を吹き抜けに
縦横へ明るさと広がりを創造
新たに基礎をつくり直し、耐震性をまず建物の足元からしっかり補強。隣家と近接し日中光が入りにくかった1階は、南面に配置したLDK全体を吹き抜け構造に。2階は必要最小限の間取りにすることで、開放感あふれる大空間を実現しました。天井にはトップライトを2カ所設置。ここち良い光の溜まり場と風の通り道をつくり出したLDKと2階のフリースペースは、ご夫婦が休日を過ごす、それぞれのお気に入りの場になりました。
生活動線を短く、いつも、
いつまでも暮らしやすい家に
玄関は北入りから東入りに変更し、LDK・寝室と直結。長い廊下をなくし生活動線・家事動線を短くすることで、日々の暮らしやすさを実現しました。ご高齢になられても対応できるよう通路を広く、建具はすべて引戸に。また寝室周りにはトイレ・浴室を使い勝手よく集約。壁を抜けば1室にできるよう配置も工夫しています。
- 「朝食の準備中に朝日が入ってきて気持ちいいですよ」と奥様
- 吹き抜けに面した2階のオープン空間は、洗濯物の部屋干しにも大活躍
- 以前は北側にあった玄関を東側に移動
- 間仕切りシェードを下ろせば、1室感覚に
- 洋室はご主人の書斎スペースに
- アプローチの高低差は、スロープで解消
総費用/約2,200万円 | ●施工期間/約130日 ●建物/木造戸建 ●築年数/20年 |
---|---|
●工事面積/140㎡ ●家族構成/夫婦 |
使用したパナソニック設備建材 | システムキッチン「リビングステーション」 | システムバスルーム「ココチーノ」 |
---|---|---|
洗面ドレッシング「ウツクシーズ」 | 内装ドア「リビエ」 |
- Before