中古住宅を買ってリフォームする事例がテレビなどで取り上げられ、住まいの選択肢の一つとして定着してきました。中には、お気に入りの家を数年かけて探す方もいるほど。戸建ての中古住宅を購入して間取りを大改変し、家族や仲間が集まるカントリー調の大空間LDKをつくった事例。中古マンションを購入し、理想の一人暮らしを実現するために、思い通りの内装や照明をプランした事例など、そのこだわりは徹底しています。中古住宅を買ってリフォームしトータルコストを新築よりおさえ、自分のテイストも実現する、こんな新しいリフォームのスタイルが今注目されています。
空いている部屋や使っていない家や離れがあれば、これらを上手に活用して、かしこくリフォームするのも最近のトレンドです。長年使われていなかった離れを母屋とつなげることで再び使われるようになったり、20年以上空き家になっていたご主人の生家に耐震補強や断熱工事を施してエコに配慮した家にしたり。さらに、倉庫の2階部分を息子夫婦のためにリフォームして、居住のための設備を入れて新居にしたという事例も。未活用空間があれば、まずはその空間の活用方法を考えてみることも、予算に限りがある場合は有効な手法になると考えられます。