LDKのリフォームにあたって、「和室をなくしてスッキリさせたい」奥様と、「和室を残したい」というご主人。お二人の想いを両立させたのが、和室とダイニングキッチンの統一感を重視し、かつ空間を緩やかに仕切ったプランです。まず和室とキッチンとの間の壁を撤去し、広いLDK空間を確保することに。
天井と壁を同じホワイトに統一し、スリット格子が空間のアクセントとなりながら和室とダイニングを緩やかに分けています。狭かった洗面室は広すぎるトイレと入れ替えてスペースを有効活用。ご夫婦どちらもが納得の機能的な和モダン空間が完成しました。

大容量の収納に加え、キッチンとカップボードの色を淡くすることでよりすっきりした空間に

トイレと配置を入れ替えた洗面室は、広くゆったりと使えます

ダイニングキッチンと和室の間仕切りを撤去しスリット格子で緩く仕切ることで、LDKとしての一体感がでるように工夫しました。




施工期間 約50日 | 総費用/約980万円 | ●建物/木造戸建 ●築年数/18年 ●工事面積/75.5m2 ●家族構成/父+夫婦+子供2人 |
![]() |
システムキッチン「リビングステーション」 システムバスルーム「ココチーノ」 洗面ドレッシング「シーライン」 |
システムファニチャー「キュビオス」 造作部材「スリット格子」 木質床材「オーマイティフロアーA シグノ」 |

Before